2017 丹波黒豆
終了
成功

読者になる
| エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 山梨県 笛吹市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 21㎡ | 種から | 45株 |
| 作業日 : 2017-08-20 | 2017-06-14~67日目 |
30.6℃ 22.5℃ 湿度:76% 積算温度:1780.3 ℃
|
酷いことになっているε-(´・д・`)
しばらく投稿を放置していた黒豆。
ネットをかぶせてみたのですが、みるみるうちにネットの中がパンパンになり
ネットを撤去する羽目に。
おまけに、昨日の豪雨の影響で株がばたばたと倒れていきました┐(´д`)┌
黒豆を摘芯する場合は、1つの場所に1株のみを植え付けるのがいいのかもしれません。
私みたいに摘芯して1箇所2株で育てていると、もれなく株が倒れます。
通路を塞いでしまうし、困ったものだ。
あと2ヶ月、こんな調子で収穫までこぎ着けられるのだろうか…。
あ、花が咲いて散りました。
なんとなくサヤみたいなのが出来ている模様。
どんなかな。
畝1
畝2
畝3













