いらんことしぃ ( ´Д`)y - カボチャ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > Cinderella Pumpkin (シンデレラ パンプキン)

Cinderella Pumpkin (シンデレラ パンプキン)  終了 成功 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 千葉県 茂原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 4
作業日 : 2017-09-09 2017-06-03~98日目 晴れ 25.5℃ 20.5℃ 湿度:82% 積算温度:2333.8 ℃

いらんことしぃ ( ´Д`)y

今朝の作業のメインは畝作り。いよいよ、やっと、種蒔きが始められそうです。

畝作りの合い間、畑をウロウロと徘徊。シンデレラ パンプキンの実が一段と濃くなったことに気づきました。

で、シンデレラ パンプキンの実が横になったまま大きくなっているのが気になったわけです。このままだと底になって地面に着いている部分は色づかなくて白いままだなぁと。できれば、色ムラなく全てがオレンジになって欲しい。

そんな思いから、パンプキンをちょこっと。底になっている部分も陽にあたるように傾けたのですが…

パキッと蔓が折れて、実が蔓から離れてしまいました…アロンアルファで接着するか、ガムテープでぐるぐる巻きにして元どおりにならないか、なんて思いを巡らせてしまいました、一瞬。もちろん、ダメですよね… _| ̄|○

要らない余計なことをしてしまいました…一番大きく、形もキレイに育ってたのに…

そんな蔓から離れてしまったシンデレラ パンプキンは家に持ち帰り、今はリビングのテーブルの上に鎮座しております。12kgの重さでした。このまま2週間ほど置いておいて、食してみようかと思います。

畑の残りのシンデレラ パンプキン。もう、いらんことしぃは卒業します( ̄^ ̄)ゞ



このままじゃ底には陽があたらないので、傾けようと思っただけなのに…

こちらが、家に持ち帰ったパンプキン12kgです。

コイツも動かしたかったけど、ヤメておきます…

カボチャ パンプキン タネから   カボチャ-品種不明 

コメント (2件)

  • 桜屋ひむろさん 2017-09-10 00:34:04

    デカい~( ゚Д゚)!!

    折れてしまったのは残念ですが
    かなり立派なカボチャが出来たのですね。
    食べれるのかしら??中身が気になります( ..)φメモ

  • Noraさん 2017-09-11 12:51:45

    桜屋ひむろさん

    こんにちは〜。コメントありがとうございますm(_ _)m

    20kgくらいまで頑張りたかったんですけどね…余計なことしてツルを折ってしまいました。

    シンデレラ パンプキンて俗称で、本当は「ルージュ何たらかんたら」とか長い名前のヤツで、1880年代にフランスで食べられてた品種らしいです。

    2週間ほど置いてから食べてみようと思ってます( ̄▽ ̄) 食いしん坊なので…

Cinderella Pumpkin (シンデレラ パンプキン)の他の画像一覧



SILVER
Nora さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数243ページ
読者数1

ご近所の農家さんから使っていない畑をお借りして週末の土いじりを楽しむ、家庭菜園ビギナーです♫

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

ご近所の農家さんから使っていない畑をお借りして週末の土いじりを楽しむ、家庭菜園ビギナーです♫
-->