- 
	    8月3日(木)の収穫
	    8月3日(木)の収穫
フィレンツェ4、プロスペローサ2ケ、プリンスメロン、キュウリ、ピーマン6、伏見甘長、オクラ、ミニトマト。
今朝は、プリンスメロンの存在感が半端ない。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-03 63日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    8月2日(水)の収穫
	    8月2日(水)の収穫
フィレンツェ2、大玉トマト4、ピーマン4、伏見甘長、オクラ、ミニトマト。
夏野菜の収穫のピークは徐々に過ぎてきたようです。
今週末から秋野菜の準備に入りろうと思います。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-02 62日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    8月1日(火)の収穫
	    8月1日(火)の収穫
プロスペローサ2、トマト1、ピーマン3、カラーピーマン2、伏見甘長、オクラ2、ミニトマト。
今朝、水やりをしたら30分後に雨が、でもにわか雨のようです。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-01 61日目 
 
 
 
- 
	    7月31日(月)の収穫
	    7月31日(月)の収穫
フィレンツェ1、プロスペローサ1、キュウリ、ピーマン、伏見甘長、オクラ、ミニトマト。
そろそろ秋野菜の準備に入ります。
今年は、白菜とキャベツに挑戦しようと思います。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-31 60日目 
 
 
 
- 
	    7月30日(日)の収穫
	    7月30日(日)の収穫
フィレンツェ1、プロスペローサ2、キュウリ、中長ナス4、かぼちゃ10ケ、トマト、ピーマン、伏見甘長、オクラ、ミニトマト、枝豆。
種類としては11種類とシーズン最多でした。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-30 59日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月29日(土)の収穫
	    7月29日(土)の収穫
フィレンツェ1、プロスペローサ2、トマト、ピーマン、伏見甘長、オクラ、ミニトマト、モロヘイヤ。
今朝は伏見甘長とモロヘイヤが沢山採れました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-29 58日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月28日(金)の収穫
	    7月28日(金)の収穫
フィレンツェ3、トマト、キュウリ、中長ナス、ピーマン、カラーピーマン(初)、伏見甘長(種から初収穫)、オクラ、ミニトマト。
今日の初収穫は、カラーピーマンと種からの伏見甘長でした。
今朝は、今シーズン最多の9種...     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-28 57日目 
 
 
 
- 
	    7月27日(木)の収穫
	    7月27日(木)の収穫
フィレンツェ2、プロスペローサ1、プリンスメロン1(初)、トマト3、キュウリ2(初)、ピーマン、伏見甘長、オクラ。
今日の初収穫は、キュウリのなるなるとプリンスメロンでした。        24.5℃ 
21.1℃ 湿度:86%  2017-07-27 56日目 24.5℃ 
21.1℃ 湿度:86%  2017-07-27 56日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月26日(水)の収穫
	    7月26日(水)の収穫
フィレンツェ3、中長ナス3、トマト2、ミニトマト(赤、オレンジ)、オクラ、伏見甘長。
久しぶりの雨で畑も喜んでいるようです。
でもすぐやみそう。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-26 55日目 
 
 
 
- 
	    7月25日(火)の収穫
	    7月25日(火)の収穫
フィレンツェ5、プレスペローサ1、大玉トマト1、ミニトマト、ピーマン、オクラ、伏見甘長。
フィレンツェは昨日収穫しなかったせいか5ケ採れました。
オクラ、伏見甘長はコンスタントに収穫。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-25 54日目 
 
 (0 Kg) 収穫