- 
	    7月24日(月)の収穫
	    7月24日(月)の収穫
オクラ、中長ナス、伏見甘長とうがらし。
昨日は、午後に収穫したので今朝はこれだけです。
ただ昨日の午後から今朝まででオクラが4ケも成っていたのには生長の速さに驚きました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-24 53日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月23日(日)の収穫
	    7月23日(日)の収穫
フィレンツェ4、プレスペローサ1、大玉トマト3、ピーマン、オクラ。
大玉トマトは今季最大サイズでした。        29.6℃ 
25.4℃ 湿度:81%  2017-07-23 52日目 29.6℃ 
25.4℃ 湿度:81%  2017-07-23 52日目
 
 
 
- 
	    7月22日(土)の収穫
	    7月22日(土)の収穫
フィレンツェ3、プレスペローサ2、ミニトマト、伏見甘長とうがらし、大玉トマト、かぼちゃ2(初)。
フィレンツェの1ケはボケ気味でした。    34.9℃ 
24.2℃ 湿度:74%  2017-07-22 51日目 34.9℃ 
24.2℃ 湿度:74%  2017-07-22 51日目
 
 
 
- 
	    7月21日(金)の収穫
	    7月21日(金)の収穫
フィレンツェ2、中長ナス1、伏見甘長とうがらし、オクラ、大玉トマト。
今朝の中長ナスはボケナスでした。
ナスはもう収穫も終わりに近いのでしょうか。そろそろ更新剪定を考えます、   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-21 50日目 
 
 
 
- 
	    7月20日(木)の収穫
	    7月20日(木)の収穫
フィレンツェ2、中長ナス2、伏見甘長とうがらし、オクラ、ミニトマト。
今日は大玉トマトなし、少し少なめです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-20 49日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月19日(水)の収穫
	    7月19日(水)の収穫
フィレンツェ3、トマト2、中長ナス2、伏見甘長とうがらし、オクラ、イチジク。
キュウリが無いと寂しい。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-19 48日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    7月18日(火)の収穫
	    7月18日(火)の収穫
フィレンツェ2、プロスペローサ1、トマト、中長ナス、ミニトマト
今朝方雨が降ったようなので、水まきはやすみ。    29.2℃ 
21.5℃ 湿度:83%  2017-07-18 47日目 29.2℃ 
21.5℃ 湿度:83%  2017-07-18 47日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	      7月17日(月)の収穫
	    7月17日(月)の収穫
フィレンツェ、プロスペローサ、トマト、ピーマン、伏見甘長とうがらし、オクラ、モロヘイヤ
今朝方久しぶりに雨が降りました。すぐにやみましたが、畑には恵みの雨となりました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-17 46日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    フィレンツェとプロスペローサ
	    今日、親睦会に茄子のフィレンツェとプロスペローサ合わせて10ケ提供し揚げ浸しにしてもらいました。
すると、茄子を揚げている時にフィレンツェとプロスペローサに違いが。
味はできませんでしたが、
外観はプロスペローサは皮のすぐ下が黄緑がか...      34℃ 
24.1℃ 湿度:71%  2017-07-16 45日目 34℃ 
24.1℃ 湿度:71%  2017-07-16 45日目
 
 
 
- 
	    7月16日(日)の収穫
	    7月16日(日)の収穫
フィレンツェ、プロスペローサ、トマト、ピーマン、オクラ、伏見甘長とうがらし
今日は少なめです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-16 45日目 
 
 (0 Kg) 収穫