ロマネスコ (ロマネスコ プレコス) 栽培記録 - オリーブ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カリフラワー > ロマネスコ プレコス > ロマネスコ

ロマネスコ  栽培中 読者になる

ロマネスコ プレコス 栽培地域 : 大阪府 大阪市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 収穫しました!

    おととい、もう収穫かなぁ…と、思いつつ、ちょっとバタバタしていて、うっかり。 昨日今日のお天気で、花咲きそうになってました! 買ってきた苗だけど、成長過程がわかって、うれしかった!

    10.6℃ 2.6℃ 湿度:52%  2018-02-23 212日目

  • 収穫する???

    ロマネスコ兄さん、ただ今9センチです。 収穫するか否か、悩んでいます。 チビ助弟、小さな鉢に押し込められてるにもかかわらず、花ついてました! なんだよ〜、かわいいじゃかいかよ〜 (;_;) そして… ロマネスコ兄さん...

    5.3℃ 1.3℃ 湿度:47%  2018-02-04 193日目

  • ちょっと、まとめて

    ロマネスコさん 直径6センチほど。ちょっとずつじわじわと収穫っぽくなりつつあります。そろそろかなぁ。もういいかなぁ…もったいないなぁ…と、収穫をなやんでいます。 途中、芽花部分というのですか、先端の食べる部分に、紫色のニョロニョ...

    11.1℃ 2.8℃ 湿度:66%  2018-01-21 179日目

  • また、のぞく(p_-)

    ロマネスコ兄さん、花芽の様子です。 先っちょ、いっちょこ前に、尖って、渦ってます^_^

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-07 134日目

  • 花芽ーっ!

    ここ最近、ロマネスコと大根アニキのプランターが水切れをおこして大変です。1日忘れたら、大根アニキがしなしなになります。 といっても、大根アニキの根周りには何の肩も見えず…どうしたもんやらわかりません。 ちょっと前まで気にして...

    9.3℃ 4.5℃ 湿度:54%  2017-12-05 132日目

  • プランターでは狭そう…

    ロマネスコ兄さんと大根のアニキが、急に大きくなってきました。 そして、穴だらけに…全く虫の気配がなかったのに。こないだ真っ黒なイモ虫観たいのがいて、ギャーッ‼︎ 慌てて、ゴミ袋にナイナイしました。 で。 ロマネスコ兄さん...

    16.9℃ 9.9℃ 湿度:63%  2017-11-15 112日目

  • 罰しなかった大根アニキ

    ロマネスコプランターに鎮座します、大根系のアニキがなかなか持ってデカくなってきてます。 ロマネスコは、これでよいのだろうか? 大根アニキにおされ、なんだか貧相にもみえますが… 弟は、もっと貧相…

    21.2℃ 17℃ 湿度:81%  2017-10-14 80日目

  • 一苗買ってしまった…

    ロマネスコ、一苗、買い足してしまった… 赤松種苗に行って…つい…

    26.8℃ 19.2℃ 湿度:79%  2017-10-03 69日目

  • ガーン‼︎ 疑わしきは罰せず

    ちょっと…ヤなことに気づいたかも。 気づかない振りをしてきた気もする。 前から気になっていた我が家のロマネスコ苗。元気でピカピカです。鮮やかなグリーンです。 買ってきた連山は、スモーキーグリーン… へぇ、品種がちがうと、こん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 67日目

  • やっと植付け

    種蒔きしてから64日。 早く植付けなきゃ!と思ってはいましたが…ばたばたすることがあったり、土が足りなかったりで…ズルズル 今日植付けしました。 今日の苗たちはこんな感じです。 種蒔きしたプレコスは、明るい緑の葉色です。...

    23.7℃ 18.1℃ 湿度:77%  2017-09-28 64日目

  • 1
  • 2