タマネギ始めました - 泉州中高黄 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > 泉州中高黄 > 泉州中甲高黄 20170918

泉州中甲高黄 20170918  終了 成功 読者になる

泉州中高黄 栽培地域 : 東京都 町田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 200
作業日 : 2017-09-18 2017-09-18~0日目 晴れ のち 曇り 33.3℃ 20.3℃ 湿度:71% 積算温度:27.0 ℃

タマネギ始めました

いつものパターン。種からスタートしてダメだったら苗を買う(笑)

200穴のセルトレイで撒いた。

タマネギって苗は高いよね。去年買った時は100本1000円だった。全部の苗が使える訳ではないから、2世帯分で2000円。植えられた大きさのは確か…160本位だったかな。

さぁ、チャレンジの始まりだよ(笑)



泉州中高黄 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2017-09-18 20:26:02

    うーたんは今年初チャレンジ
    タネ蒔いて苗できなかったら・・・たまねぎ買います(笑)

  • ナメクジ伯爵さん 2017-09-18 20:30:09

    うんうん。同じだよ(笑) 苗は天候に左右されるのに種まきの日にちが決まってるなんてねぇ〜 頑張りましょうね!

GOLD
ナメクジ伯爵 さん

メッセージを送る

栽培ノート数116冊
栽培ノート総ページ数704ページ
読者数5

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑
-->