*ガーデン*
栽培中

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 10株 |
| 作業日 : 2017-07-08 | 2017-04-21~78日目 |
31.2℃ 22.5℃ 湿度:75% 積算温度:1520.8 ℃
|
小さな庭*夏!
5月から根付くまでは、雨の降らない日は水やり。
ほとんど根付いたみたいで日に日に成長していく植物たちに、毎日感動!!
メカラドニア イエロー、タピアンに液体肥料をあげる
肥料:ベジフル液肥(住友化学園芸)
〈ガーデン近況*変化〉
*左のレモンの木の下に植えたタピアン、4苗植えた後の広がりが良い。
*野菜たちを植えようと思っていたスペースは防虫ネットをかけると風通しも悪かったり、はずすと猫にやられるので、ある程度育ったルッコラとパクチーを植えた。
*スーパーで買ったネギに根が出ていたので5cmくらいに切った白い部分をルッコラの隣に植えてみた。
*手前の簡易的な防虫ネットの中には、鉢でルッコラ、パクチー、二十日大根、オクラを育て中。
(その後ルッコラ、パクチーはうまく育たず断念、二十日大根は収穫。オクラは鉢のまま野菜スペースに移動。防虫ネットを撤去。)
*真ん中の円の草花も日に日に成長中。
グレコマの成長が劇的!
*ハーブスペースも成長中。
種から育てたオレガノとサラダバーネット。苗で購入したレモンタイムも植えた。
*右の鉢植えスペースはアスチルベ、フクシアと"名前の分からないお花"が新入り。 ホリーバジルとバジルは知り合いが種から育てたらしく、苗を頂いた。
(フクシアの下の半径レンガは帰宅した時に置いてあった!プレゼントありがとう。^^♪♪
パグはホームセンターで一目惚れ。)
*ミニトマトは右端に…鉢が小さかったみたい。(その後根っこが地面に出て、鉢が動かさなかった。)
これから夏をどう乗り切るか♪















