- 
	    新緑
	    
アオハダとギボウシの新緑が美しい
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 2704日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ピーチズ&クリーム
	    
グレビリア ピーチズ&クリームが咲き始めました。
初めてのオージープランツです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-02 2435日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    シンボルツリー後
	    
シンボルツリーを撤去し、オリーブの鉢植えとアガベ棚に。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 2325日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ドライガーデン
	    
我が家の庭をドライガーデンに改造中。
植栽はアガベをメインに。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-14 2325日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    庭は新緑に
	    
庭が新緑に
3年目のアオハダの新緑か特に綺麗です。
2年目のつるバラはたくさんの花芽をつけています。
お気に入りのギボウシも大きな葉を広げてきます。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-25 1605日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    庭はもう春
	    
庭はもうすっかり春。
クリスマスローズ、スイセンが満開です。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-20 1569日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    コスモス満開
	    
畑のコスモスが満開になりました。
播いたわけではありませんが、毎年あちこちで芽が出るコスモス。
今年も大株になり咲き始めした。
すっかり秋の空気ですね。
	    
 
	    
	    	    	    
  25.3℃ 
13.6℃ 湿度:75%  2021-10-15 1413日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花壇のサニーレタス
	    
畑のサニーレタスはすでに終了していますが、定植時畑に植える場所がなくもったいないので畑の角にある花壇に植えたサニーレタス、のびのび育って丈が1mを超え花が咲きそうです。
花壇なのでこのまま花を咲かせます。
	    
 
	    
	    	    	    
  22.5℃ 
20.1℃ 湿度:98%  2021-07-02 1308日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ヤマモモの季節
	    
ヤマモモの実が成りだしました。
ヤマモモはちょうど梅雨の時期に赤くなりだします。
今年はヤマモモジュースを作ってみました。
暑い日炭酸で割って飲んでいます。
	    
 
	    
	    
	    	    
  24.8℃ 
19.1℃ 湿度:84%  2021-06-29 1305日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ミニひまわり
	    
ミニひまわりが咲きました。
種を買った時オマケについてきたひまわりの種。
ようやく花が咲きました。
雰囲気は夏です。
	    
 
	    	    	    	    
  25.9℃ 
19.4℃ 湿度:78%  2021-06-16 1292日目