カラーピーマンを育てる (カラーピーマン) 栽培記録 - ウルトラマリン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > カラーピーマン > カラーピーマンを育てる

カラーピーマンを育てる  終了 読者になる

カラーピーマン 栽培地域 : 静岡県 賀茂郡松崎町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • 揃い踏み

    3色のカラーピーマン。実の重さで枝が折れてしまったりと、赤の実だけ成長が遅くてやきもきしていましたが、なんとか3色揃った様子を写真に撮ることができました。

    34.4℃ 26.9℃ 湿度:63%  2013-08-24 118日目

    結実

  • 初収獲

    初期成育があまり芳しくなく、ちょっと厳しいかなと思っていましたが、ここにきてようやく色づいた実を収獲できるまでになりました。 最初に採れたのは3色の内のオレンジ。残りの2本も実を付け始めているので今後に期待したいです。

    30℃ 23.9℃ 湿度:81%  2013-08-02 96日目

    (0 Kg) 収穫

  • 泥はね防止用に

    藁を敷いてみました。

    18.6℃ 11.6℃ 湿度:62%  2013-05-02 4日目

  • 定植しました

    ホームセンターに売られていた小型のパプリカ、カラーピーマン。 赤・黄・オレンジと3種類が並んでいました。 一昨年トライした事があったんですが、実の重みで枝が折れてしまうという事態が続出。今回はそうならないように支柱を強化してみようかと思...

    20.2℃ 8.2℃ 湿度:46%  2013-04-28 0日目

    植付け

  • 1

GOLD
ウルトラマリン さん

メッセージを送る

栽培ノート数149冊
栽培ノート総ページ数1842ページ
読者数34人

2010年5月に始めた家庭菜園生活もいよいよ10年目。3箇所の畑で低農薬での野菜作りに挑戦しています。また、花も種や球根から育てたりしています。
上手く育ってくれたり、そうでなかったり。なかなか奥が深いです。
当方、パソコン環境の(スマホではない)ためコメントの返事が遅れることがあります。ご了承くださいませ。