栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 庭つくりノート
挿し木にして 大事に育てている 食用菊のもってのほかと違って 挿し木のあと裏庭に放り投げたもってのほかの元の株が野生化していて 最近咲き始めた。 やっぱり 日の当たらない北側玄関のプランターよりも しっかり地面に根を張った野生化食用菊のほうが健康的だ。 花びらをつんで むしってあらって 酢を垂らした熱湯に一分くぐらせ 氷水にさらして 酢の物を作った。
野生化しているもってのほか
シャキシャキしてGOOD
コケ-品種不明
苔が届いた
場所は準備できてる
これはよそんちの作品
こんなところや
あんなところに
袋に詰めて帰宅
変色してきた
さすが わが家産
ホームセンターで購入
念願の渦かき
ダサすぎる石並べ
小さなもみじをかった
葉が繁ってきた
こんなのどう?
今日の箱庭
今日の苔
駐車場に苔がたんまり♪
細かくちぎって
霧吹きで湿らす
増えるかな?2日目
ちぎって5日目の苔
ビフォア
アフター
10日前の箱庭
山口の某 枯山水
陸地 造成
ビンに入れてる写真が多い
北向きの窓に定住
気の長い栽培だった(ToT)
きゅうりの前
物置の前
玄関の前
作る前はやる気満々
雨が降りだしてもやめない
小さい池が誕生
がまんできん 壊してやる
今度はかなり高くした
煉瓦敷きは続く
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote