栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 庭つくりノート
野生化しているもってのほかが とってもとっても(採っても)咲く。 いくらなんでも飽きる。 カリフォルニア米が口にあわなくて 粘りもないので 菊ご飯を炊く気にもならず 酢の物しか思いつかない。 とりあえず茹でて甘酢で保管。 もずくか山芋の酢の物に添えよう。 何かいいレシピ 知りません?
部屋に飾るような
菊ではないのよね〜
茹でて保存
コケ-品種不明
なみへいさん 2025-11-06 14:52:04
もってのほかって言うんですね~ しかもたくましい(≧ω≦。)
tommy♪さん 2025-11-07 06:49:16
天皇家の菊の御紋を食べるなんて もってのほか の「もってのほか」です。 テレビ番組で美味しい食用菊1位になったので 欲しくなって植えました。
なみへいさん 2025-11-07 18:17:09
高貴なお名前なんですね。綺麗です。 まめにお料理もされてるからいいですね 映えますね(≧ω≦。)
tommy♪さん 2025-11-07 18:43:26
うんっ 料理に添えるときれいです
苔が届いた
場所は準備できてる
これはよそんちの作品
こんなところや
あんなところに
袋に詰めて帰宅
変色してきた
さすが わが家産
ホームセンターで購入
念願の渦かき
ダサすぎる石並べ
小さなもみじをかった
葉が繁ってきた
こんなのどう?
今日の箱庭
今日の苔
駐車場に苔がたんまり♪
細かくちぎって
霧吹きで湿らす
増えるかな?2日目
ちぎって5日目の苔
ビフォア
アフター
10日前の箱庭
山口の某 枯山水
陸地 造成
ビンに入れてる写真が多い
北向きの窓に定住
気の長い栽培だった(ToT)
きゅうりの前
物置の前
玄関の前
作る前はやる気満々
雨が降りだしてもやめない
小さい池が誕生
がまんできん 壊してやる
今度はかなり高くした
煉瓦敷きは続く
tommy♪ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-11-06 14:52:04
もってのほかって言うんですね~
しかもたくましい(≧ω≦。)
tommy♪さん 2025-11-07 06:49:16
天皇家の菊の御紋を食べるなんて もってのほか の「もってのほか」です。
テレビ番組で美味しい食用菊1位になったので 欲しくなって植えました。
なみへいさん 2025-11-07 18:17:09
高貴なお名前なんですね。綺麗です。
まめにお料理もされてるからいいですね
映えますね(≧ω≦。)
tommy♪さん 2025-11-07 18:43:26
うんっ 料理に添えるときれいです