- 
	    漬け瓜収穫
	    蔓はほとんど枯れてしまい、小さな実もあまりついていない。
最盛期と比べると実が小さくなったが、切って種の様子を見ると、完熟一歩手前のものが多い。    34.7℃ 
27.9℃ 湿度:66%  2018-08-05 153日目 34.7℃ 
27.9℃ 湿度:66%  2018-08-05 153日目
 
 
 
- 
	    漬け瓜収穫
	    蔓が枯れているので、無事に収穫できるのは今回が最後かもしれない。    32.6℃ 
26℃ 湿度:68%  2018-07-28 145日目 32.6℃ 
26℃ 湿度:68%  2018-07-28 145日目
 
 
 
- 
	    漬け瓜収穫ピークか
	    蔓が枯れて茶色くなっているが、実はゴロゴロとあちこちに転がっている。
コンテナいっぱいに収穫できたが、大変重たく、持ち帰るのが大変だった。    32℃ 
27.7℃ 湿度:76%  2018-07-22 139日目 32℃ 
27.7℃ 湿度:76%  2018-07-22 139日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    キュウリは育ちすぎ、30センチを超えてしまった。
切ってみると種が固くなって口当たりが悪かったので、綿の部分をスプーンでこそぎ取って漬物に。
漬け瓜は長雨で葉が傷んでしまったものの、今回は何とか収穫できた(^^;
    34.7℃ 
27.1℃ 湿度:69%  2018-07-14 131日目 34.7℃ 
27.1℃ 湿度:69%  2018-07-14 131日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    漬け瓜は食べ播きしたためにそうなったのか、昨年のものより小ぶりなものが多かった。
天候不順で収量は少なめ。
キュウリは水に浸かったりして色が悪いが、食べられる程度。      31.2℃ 
23.2℃ 湿度:81%  2018-07-08 125日目 31.2℃ 
23.2℃ 湿度:81%  2018-07-08 125日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    キュウリの株はようやく蔓が伸び、地面に這い始めた。
白瓜と縞瓜は密植させすぎて絡み合っている。
15センチくらいに育った実から順次収穫。      31℃ 
23.9℃ 湿度:85%  2018-06-30 117日目 31℃ 
23.9℃ 湿度:85%  2018-06-30 117日目
 
 
 
- 
	    きゅうり収穫
	    先週4つ雌花がついていた内、1個が肥大していた。
小さめだけど、一番果なので収穫することにした。    24.1℃ 
17.5℃ 湿度:56%  2018-06-16 103日目 24.1℃ 
17.5℃ 湿度:56%  2018-06-16 103日目
 
 
 
- 
	    着果の様子
	    先週開花した雌花が受粉したようで、6センチほどの実になっている。
まだ地面に這うところまで株が大きくなっておらず、直立した状態。      28.9℃ 
21.5℃ 湿度:66%  2018-06-09 96日目 28.9℃ 
21.5℃ 湿度:66%  2018-06-09 96日目
 
 
 
- 
	    キュウリの様子
	    株はまだ手のひらサイズなのに、もう雌花が開花した。
摘果した方が良いんだろうか(^^;      25.9℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2018-06-03 90日目 25.9℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2018-06-03 90日目
 
 
 
- 
	    漬け瓜の様子
	    葉色は濃くなったものの、なかなかつるが伸びてこない・・・      25.9℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2018-06-03 90日目 25.9℃ 
19.3℃ 湿度:68%  2018-06-03 90日目