おいどんの庭の花 (シンビジウム) 栽培記録 - おいどんの庭
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラン > シンビジウム > おいどんの庭の花

おいどんの庭の花  栽培中 読者になる

シンビジウム 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 苗から 6
  • カサブランカの花が咲き出した

    20年以上前にもらった球根で育てているが、今年も花が咲いた。 花が大きく、支えをしているが、花は下を向いてしまう。

    29.3℃ 20.1℃ 湿度:85%  2018-07-07 99日目

  • コンビ朝顔?

    西洋アサガオのヘブンリーブルーを種蒔いたが芽が出てこないので、ホームセンターで探していたら、コンビ朝顔?というのが売っていて買ったが、よくよく見たら、ヘブンリーブルーと夕顔を一個のポットに植えたもの。これで昼も夜も楽しめますとのこと。当方で...

    27.1℃ 19.8℃ 湿度:78%  2018-06-08 70日目

  • シンピジューム満開

    毎年ほったらかしだが、 今年は花の向きも同じできれいにさいた。

    20.8℃ 15.1℃ 湿度:84%  2018-05-13 44日目

  • シンピジュームの花が咲き出した

    シンピジュームはろくろく手入れせず、数年に一度土の入れ替えをする程度。 そのため、たまに花が咲かないことがあるが、今年はきれいに咲いた。

    25.4℃ 17.8℃ 湿度:64%  2018-04-30 31日目

  • スズランが咲いた

    玄関の入口の日の当たらないところに植えてあるスズラン花が咲いてきた。 植え替えることもなく、放ったらかしでも咲いてくれる。 隣に植えてあるツツジは日陰で今年は一個も咲かなかった。

    27.6℃ 16℃ 湿度:63%  2018-04-22 23日目

  • あしかがフラワーパークで買ったルピナス

    4月に両毛線のあしかがフラワーパーク駅ができたので、 昨日電車であしかがフラワーパークへ行きました。 車でないので渋滞もなく楽ちん! 早咲きの藤が8分咲き、遅咲きの白藤はまだ。 ツツジ、八重咲きの桜他いろいろな花が咲いており、ゆっく...

    15.6℃ 11.5℃ 湿度:74%  2018-04-17 18日目

  • 種にカビが生えて来たので慌ててポットに植え付け

    大願寿は水つけで根っこが出だしたが、他の品種は出てこない。 アップルゴーヤの種に白いカビが生えてきたので慌てて植え付けた。 とりあえず、夜は室内で! 明日から寒くなるのか!

    25.8℃ 15.6℃ 湿度:65%  2018-04-04 5日目

  • シンピジュームに花芽がついた

    10年前に半額で買ったシンピジューム、今年は2つ花芽を持った。他に実家からもらって30年以上育てている株も二株花芽を持った! シンピジュームはたまに土の入れ替えをやる程度で、放ったらかし、肥料もろくにやっていないが良く花がつく!

    18.2℃ 10.6℃ 湿度:38%  2018-03-30 0日目

GOLD
おいどんの庭 さん

メッセージを送る

栽培ノート数208冊
栽培ノート総ページ数1475ページ
読者数9人

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。