水耕栽培始めました! - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > レノン 2018春

レノン 2018春  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2018-05-02 2018-04-05~27日目 曇り のち 雨 22.7℃ 15.8℃ 湿度:76% 積算温度:433.7 ℃

水耕栽培始めました!

ただ今本葉6枚目が顔を出し、根っこも40cmくらい伸びました!

もう夜の冷え込みも和らいだようなので、今日から水耕栽培槽ヘお引っ越しです♪

ベランダも掃除して、物干し竿と支柱を組んでビニールを張ったので、雨でも大丈夫
(^∇^)

とりあえず候補2株

これで雨でも安心

メロン-品種不明 

コメント (4件)

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-06 22:17:01

    これは秘密基地かアジトでしょうか

    パンナさんちにお邪魔してみたいですw

  • パンナさん 2018-05-07 10:22:03

    この中以外に熱いですけど、サウナ好きでしたらいつでもどうぞ(笑)

    ポイントはあまりキッチリ囲わず、風通しをよくすることかな、狭いので蒸し風呂状態になります(゜o゜;

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-07 11:17:17

    うちの自作ハウスの中も防虫ネット囲いと波板屋根で
    外気温プラス2度くらいなんですが
    これもちょっと似てる感じですよね (´Д`)

    パンナさんの気合いを少々理解したつもりですよw

    >ポイント
    そのとおりだと思います。さすがです。
    それと写真目の前のところ ちゃんと黄色粘着テープと思われるもので
    防虫してるんです。さすがですw

  • パンナさん 2018-05-07 11:29:13

    100均の虫取りシートなんですが、意外に粘着力があって役に立ちます!

    防虫って、厄介ですよねぇ~(;^_^A

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数42

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数42人

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。
-->