思い切って… - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > レノン 2018春

レノン 2018春  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2018-05-22 2018-04-05~47日目 晴れ 27.8℃ 13.6℃ 湿度:51% 積算温度:789.4 ℃

思い切って…

今年はいつもと様子が違う!?

これは何節目と数えたらいいのか、双葉と同じ位置に本葉が2枚出て、子ヅルが2本出て、その他にも小さなわき芽も…かなり、混み合ってます(≧∀≦)

とりあえず、この2本の子ヅルが元気なので、残る子ヅルは摘芯しました!

栄養を一点に集中するため、親ツルは本葉5枚残しで摘芯してあったのを、更に2枚摘芯しました!これで正解なのか??

サイトにもよるが、本葉3枚で摘芯もあるようなので、思い切ってみました(≧◇≦)

ごちゃごちゃしてます!

本葉よサヨウナラ(ToT)/~~~

メロン-品種不明 

コメント (2件)

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-22 19:44:34

    ぉぉぉ  (´Д` )

    たしかに、混み合ってきてたんですね!
    ちょっと大きい本葉だからちょっと心配ですけど、
    他に大きいのがあるなら心配ないでしょうね。
    影ってるのはまず大丈夫です。

    パンナさんのところでもそうみたいなんで
    私の予想なんですが、今年は気温が高いので
    養分が充分な環境下では「おまけ」が出てきやすい!?
    のではないかと予想しました。
    梅雨入りも早いようなので今年は
    例年とは少々違うと思って生育したほうが良さそうですね。
    少々でいいと思います(^O^)

  • パンナさん 2018-05-22 21:45:38

    おまけですか、できれば1株複数個のおまけがいいなぁ。釣り好きオジサンのようにたくさん栽培できないところが辛い(T^T)

    水耕栽培だと上手くいけば、1株でもたくさん採れるそうですが、まだまだ改良点だらけの栽培です。

    なんとかご機嫌伺いながら、頑張っていきます(^∇^)

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数42

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数42人

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。
-->