浮気者ですいません - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > レノン 2018春

レノン 2018春  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2018-06-03 2018-04-05~59日目 晴れ のち 曇り 29.8℃ 16.9℃ 湿度:65% 積算温度:1039.5 ℃

浮気者ですいません

親ツルの本葉を二枚、追加で摘芯してしまったレノンちゃんですが、支障が出てきました(T^T)

同じ節から二本出ているツルの成長に開きが出て、片方は11節、もう片方は6節。
しかも雌花は全て3mm程度しか大きくならず、黄色くなってご臨終(;^_^A


さて、独り立ちさせた時のもう一株はというと、ベランダの隅に追いやられ、とりあえず薄くなった培養液には漬けておきました。

そちらの方が日当たりがいいらしく、根っこは元気がないものの、雌花も元気に成長中!子ヅルも違う節から出ているし、8節と6節まで伸びて、まずまず均等に育っている。この二週間、酸素もあげずにほうっておいたのに、なんて健気(≧◇≦)

選択を間違えていたかも、浮気者の私はちゃっかりそちらに差し替えたのでありました。

アホな飼い主でごめんなさい!

メロン-品種不明 

コメント (4件)

  • 釣り好きオジサンさん 2018-06-03 23:13:55

    良かった(ぇ
    ウチも節位はそのくらいなので同じくらいですねw

    アプリオの本葉のいくつかが大きさA4用紙を超えてきた
    気がするのが恐いですが。(既に最大サイズを記録してる模様)

    とりあえずうどんこ病と虫に気をつけて頑張っていきましょう!

  • パンナさん 2018-06-04 20:24:29

    やっぱり本葉2枚は切り過ぎだったみたいです。補欠の子を残しておいて良かった。

    A4サイズの葉っぱってすごいですね(゜o゜;
    暴れん坊感が目に見えます。
    これからは病気、虫に気をつけます!

  • 釣り好きオジサンさん 2018-06-04 20:45:48

    タイミング良くw

    本葉3~6枚あたりは重要ですかね。
    私が今回そこにいくらかダメージを与えましたので
    かなり心配なんですが、
    パンナさんのところは1玉狙いで充分まだまだ大丈夫なんじゃないですかね。
    遊びヅル扱いでいいと思いますけどね。

    でっかい葉っぱはアレ以上は大きくならなそうです。
    ただ他のがまた近づいたりほぼ同等になってきたりで
    迫力がありすぎでヤバイです!
    ちょっと船外機のキャブレーターをいじっていたんで
    まだ写真を撮っていませんが近日公開しますね。
    忘れなかったらスケールを当ててみます。

  • パンナさん 2018-06-05 08:26:35

    しばらく酸素なしだったので心配でしたが、新しい根っこも出てきたし、いくつの実を大きくするかは、メロン当人に決めてもらうつもりです。(多分一つしか大きくなっていかない確率が高いので、それから判断します)

    大きな葉っぱ、写真楽しみにしてますよ!

GOLD
パンナ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数697ページ
読者数42

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数42人

今年はメロンはお休みします。皆さんの栽培ノートを楽しみにしています。
-->