みず菜 (サラダ京水菜) 栽培記録 - junkoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ミズナ > サラダ京水菜 > みず菜

みず菜  終了 成功 読者になる

サラダ京水菜 栽培地域 : 愛知県 海部郡大治町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
  • 食べました。

    冷蔵庫に生ハムがあったので サラダにしました。 まだ早いうちだったので やわらかかったです。

    28.5℃ 21.1℃ 湿度:69%  2013-06-30 107日目

  • たくさん。

    気がつけばこんなに。 まぁぼちぼち間引きかな? 調子よいですなぁ。

    28.4℃ 20.2℃ 湿度:68%  2013-06-23 100日目

  • 再度種まき。

    まだまだ種が残ってたので 蒔いてみたところこんなに。 前回は筋まきで2列。 今回はばらまき。 あとは前回よりも土の量を 2cmほど高くしました。 あとは水やりがんばろう。

    32.6℃ 22℃ 湿度:73%  2013-06-16 93日目

  • やっぱりぱり

    ダメでした… ぜーんぶ倒れてたので そのまま引っこ抜きました。 そのあとに蒔いた種がまた 出てくるはず… なのでこのまま 観察することにしまふ。

    28.7℃ 11.3℃ 湿度:39%  2013-05-09 55日目

  • やっぱり…

    案の定枯れてしまいました… やっぱり食べとけばよかった。 でもなんとか水やりがんばって 復活してもらおうと思います。

    22.1℃ 11.4℃ 湿度:35%  2013-05-07 53日目

    水やり

  • 食べたい

    なかなか時間がなく… 食べたーい!食べれなーい! ん〜もどかしい…

    18℃ 7.6℃ 湿度:47%  2013-05-02 48日目

  • 1

SILVER
junkoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数34冊
栽培ノート総ページ数185ページ
読者数1人

1つのプランターからはじまり、今ではミニミニ畑まで成長しました。
家庭菜園5年目になりましたが、まだまだ初心者です…。
今年もがんばるぞー!!