フィレンツェ~定番までナスいろいろ2018 (ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ) 栽培記録 - りくお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ~定番までナスいろいろ2018

フィレンツェ~定番までナスいろいろ2018  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 滋賀県 近江八幡市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6.6㎡ 苗から 3
  • 8月の台風でだいぶ痛んだので、、

    貸し農園をやめるにあたり撤収。 貸し農園の水はけが田んぼだったためか、悪すぎて、、 草むしりをしてもまわりの草ボーボーな所から種が飛んでくる、、 横が湖なのも水はけが悪いのに関係するのかしないのか、、 ほんとやる気が(。-ω-) ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-24 155日目

  • 収穫

    梅雨の雨でうどん粉病が蔓延してます(;゚;Д;゚;) 葉っぱを切りまくってます。 4日ぶりに収穫。

    31.3℃ 24℃ 湿度:75%  2018-06-28 67日目

  • 収穫

    フィレンツェ6個目くらい

    28.8℃ 18.3℃ 湿度:73%  2018-06-24 63日目

  • 雨上がりの貸し農園

    貸し農園のフィレンツェたちを見に行きました!また明日から雨降りそうなので( -д-) そしたら思ったより出来てて嬉しい!! まじで!

    26.5℃ 19.8℃ 湿度:79%  2018-06-21 60日目

  • 家のフィレンツェ

    順調。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-21 60日目

  • たぶん順調

    ぼろぼろだけど雌花は正常( ^ω^ )

    23.4℃ 15.7℃ 湿度:67%  2018-06-16 55日目

  • 経過

    相変わらず、実ったナスは虫には食われていますが果肉までいく虫ではないようなので安心。 フィレンツェはどの株も第1果は収穫できたため、次からは大きくしていきます! 天ぷらで頂きました。 果肉がしっかりしていました( ゚□゚)

    24.2℃ 17.8℃ 湿度:83%  2018-06-12 51日目

  • 貸し農園のやつは

    貸し農園のナス9株(フィレンツェ含む)は、3本仕立てのため、雨の前に伸びてきていた枝を支柱に結びつけました。 あと第1果を収穫したりしていたので、脇目の成長点を摘芯しました!これからは、実が着いたら成長点を摘芯、その手前の脇目を伸ばしてま...

    22.3℃ 17.6℃ 湿度:85%  2018-06-10 49日目

  • 家のフィレンツェは元気

    やっぱ寒さの残る時に植えたフィレンツェより、家の畑に天狗なすや房成真黒ナスと同時期に植えた苗のほうが元気だわ(  Д ) ゚ ゚ 青々としていて葉が大きめ。

    22.3℃ 17.6℃ 湿度:85%  2018-06-10 49日目

  • かわらず葉っぱはぼろぼろで、、

    葉っぱはぼろぼろ。 雌しべも短いどころか無いw 肥料あげたのにな。。

    27.7℃ 13.2℃ 湿度:70%  2018-06-02 41日目

    開花

  • 1
  • 2

SILVER
りくお さん

メッセージを送る

栽培ノート数21冊
栽培ノート総ページ数162ページ
読者数0人

ミニ畑とプランターで2017夏から週末家庭菜園をしています。以前の栽培記録は消して新しく始めました。
よろしくお願いします!