- 
	    差が開いた
	    石川早生に対し
品種不明の発育がおかしい     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-12 31日目 
 
 
 
- 
	    雨上がり
	    雨降りの翌朝
品種不明くんをどうするか
見極めないといけない
リキダス施肥      28.8℃ 
20℃ 湿度:68%  2018-06-09 28日目 28.8℃ 
20℃ 湿度:68%  2018-06-09 28日目
 
 
 
- 
	    第三の
	    サツマイモを植えている畝から
前年のサトイモがまたもや爆誕
少し病気に弱そう
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-08 27日目 
 
 
 
- 
	    変化なし
	    去年の収穫残りから発芽した方が
ちょっと元気ない
植え替えのストレスかな     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-07 26日目 
 
 
 
- 
	    定植した
	    ようやく定植
去年の生き残りも
新農園に移植        28.8℃ 
18.9℃ 湿度:64%  2018-06-03 22日目 28.8℃ 
18.9℃ 湿度:64%  2018-06-03 22日目
 
 
 
- 
	    葉が増えた
	    三枚葉
来週末は定植したい
    28.1℃ 
18℃ 湿度:57%  2018-05-27 15日目 28.1℃ 
18℃ 湿度:57%  2018-05-27 15日目
 
 
 
- 
	    苗を買った
	    今年も育てるサトイモ
収穫時期をずらそうかと
2週間前にひとまずひとつ購入
買った時は葉が一枚だったのに
生長してます   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-22 10日目