- 
	    またもカラスに!
	    ネットを被せて対策してのに今朝、畑に行ったらそのネットを外してつつかれてた!まだ小さい実で良かったけど憎きカラス。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-03 96日目 
 
 
 
- 
	    3個目収穫!
	    今朝、受粉日から37日目くらいで愛娘収穫!2㎏越えで今夜、切って食べたらシャリシャリ感半端なく美味しかった。糖度は11だけどかなり甘く感じた!愛娘は美味しい!        37.8℃ 
27.1℃ 湿度:59%  2018-08-02 95日目 37.8℃ 
27.1℃ 湿度:59%  2018-08-02 95日目
 
 
 
- 
	    カラスにやられた!
	    夕方畑に様子見に行ってたらカラスにやられてた!天空栽培3年目で高い所に結実してる実をカラスにやられたの想定外でショック!早急に対策しないと他の実も二の舞になっちゃう!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-01 94日目 
 
 
 
- 
	    熟してて美味しかった!
	    7/16収穫した愛娘の食レポ忘れてました。
真っ赤に熟して美味しかった!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-01 94日目 
 
 
 
- 
	    まだこれから!
	    2個収穫後は元気なかった蔓も復活して雌花咲かせて数個結実。今のところ3個かな。収穫まで順調であって欲しい!    37.9℃ 
27.2℃ 湿度:61%  2018-07-22 84日目 37.9℃ 
27.2℃ 湿度:61%  2018-07-22 84日目
 
 
 
- 
	    2個目収穫!
	    受粉日の記録を忘れてて巻き蔓も枯れて叩いた音も低い音なので収穫してみた!小玉にして大きめ!食レポは切ってからします!      38.2℃ 
26.6℃ 湿度:71%  2018-07-16 78日目 38.2℃ 
26.6℃ 湿度:71%  2018-07-16 78日目
 
 
 
- 
	    初収穫を嬉しく思う!
	    受粉日から36日経ち巻き蔓も枯れて叩いた音からも収穫どきと思ったので今日収穫しました。毎年のことだけど嬉しく思い、包丁で切って中を見た瞬間、なんとも言えない充実感と歓喜の時です!       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 63日目 
 
 
 
- 
	    順調な生長!
	    順調な生長を嬉しく思う!収穫が楽しみ!        33.2℃ 
22℃ 湿度:57%  2018-06-09 41日目 33.2℃ 
22℃ 湿度:57%  2018-06-09 41日目
 
 
 
- 
	    着果後の推移
	    5/27日に人工受粉し着果し、その後の推移!      25.9℃ 
17.5℃ 湿度:80%  2018-05-30 31日目 25.9℃ 
17.5℃ 湿度:80%  2018-05-30 31日目
 
 
 
- 
	    雌花が咲いてた!
	    親蔓摘芯したら生長が早く子蔓がどんどん伸びてきてネットに誘引した!     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-25 26日目