栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ピクセル > 8月蒔きピクセル2018
| 栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 | 
| 作業日 : 2018-09-04 | 2018-08-22~13日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% | 
    
    
    
    これもギリギリなんだけど
    
        早生で年内取りですが、ちょっと無理かもねえ。
        
                                    
                    
     
    
            
    ピクセル     
    
	
    
    
    	
	
    
        
    
	
	
 
 
 
 
 
 

h-waka さん
メッセージを送る
| 栽培ノート数 | 527冊 | 
|---|
| 栽培ノート総ページ数 | 9926ページ | 
|---|
| 読者数 | 94人 |  | 
|---|
復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
 
 
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
 
 
| 読者数 | 94人 |  | 
|---|
復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。
 
 
うーたんさん 2018-09-04 11:45:31
うーたんはまだ種が届かないので、今から蒔こうと思ってるんだけど。
収穫が遅くなると紫っぽくなるとか。
それはよいとして、大きくなるのかが問題です。
h-wakaさん 2018-09-04 12:32:22
ブロッコリーをこれから蒔くの?
さすが、チャレンジャーだねえ。
適期になる品種も晩生のチャレンジャーくらいしか思いつかない。
ブロッコリーは大根や白菜と違って、花芽分化して花ができないと収穫できないから、これからの種まきは、晩生を使わないと凄く難しいぞ。
うーたんさん 2018-09-04 15:16:41
やっぱそうだよねぇ。
去年いい感じだった夢ひびき(おかわりくん)の苗を探していたんだけど近くになくて、
しょうがないから種注文したんです。
極早生品種。。夏蒔きでは収穫まで85日
2苗あればいいんだけどなぁ。
h-wakaさん 2018-09-05 09:12:36
おはよ
極早生かあ。年明けが良いんじゃない??
11月蒔きをやってる人もいるけど・・腕が要りそう。
2個取りなら、サカタのグランドームが9月蒔きだよね。
うーたんさん 2018-09-05 10:08:49
やっぱそうですか。
じゃあこの種は来年に置いといて、苗があれば植えるってことにします。
秋は茎ブロッコリーにかける!