いちごの苗追加(≧∇≦)b - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > 家でいちご狩り♪

家でいちご狩り♪  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 10
作業日 : 2018-11-18 2018-10-06~43日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

いちごの苗追加(≧∇≦)b

昨日実家の畑に玉ねぎを植えに行ったら、帰りにイチゴの苗をくれました(≧ω≦)b
全部で6株貰い、家のを合わせると合計11株。
植木鉢やプランターに植えてくれていたので、そのまま庭に設置。
収穫が楽しみ♪(^▽^)

親の畑のひでぼんエリア(勝手に命名)にも植えてくれたとか。
後で自転車乗って見に行こう。
でも昨日の子供のオープンスクールも自転車で行ったため今日は筋肉痛。
アイタタタタ。。。(-"-;A

植木鉢に3株

プランターにも3株。まだまだ小さい

いちご-品種不明 

コメント (28件)

  • usagi0311さん 2018-11-18 10:04:11

    うわぁぁぁ(*^^*)いいなぁ。

    楽しみが増えましたね。
    お子さんも喜ぶね〜(∩´∀`)∩ワーイ

  • ひでぼんさん 2018-11-18 10:12:37

    ありがとうございます。
    春の収穫が楽しみ♪

    親が近くに居ると、とても助かる。
    息子が家庭菜園初めて喜んでいるみたいだし、ひでぼんエリアに色んなものを植えてくれそう。
    嫁がどう思っているかは微妙(;^_^A

  • ゆかんぼさん 2018-11-18 10:19:42

    これでいろいろ料理出来ますね(^▽^)/
    楽しみ♪でもこれは四季なり苺?ですか
    (長女記)

  • usagi0311さん 2018-11-18 10:25:04

    お父さんも実はひでぼんさんが畑に興味を持ったことに喜んでいるんじゃないかな?
    奥さんは??だけど( *´艸`)

  • ひでぼんさん 2018-11-18 10:31:01

    たぶん春しか採れないと思います。
    親に、え?秋にイチゴ採れるの?と言われたので。

    イチゴ料理って何があるんだろ?
    ケーキは作るのが難しいので論外だし。

  • ひでぼんさん 2018-11-18 10:39:11

    父親はそうみたい。
    あまり口数は多くないタイプだけど喜んでいる感じがする。
    嫁さんは頻繁に繋がってくるのが微妙な感じ。
    でも庭をどんどん畑に侵食されるよりはマシかと割り切ってるかも。

  • まろ子さん 2018-11-18 11:27:36

    食材が自動的に運ばれて来るのだから奥様も喜ぶでしょう。
    父と子が楽しく菜園で交流している姿は微笑ましいですよねー

  • ひでぼんさん 2018-11-18 11:40:52

    そうなんですが、やはりうちにも嫁と姑の確執があって...
    表面上が仲良くしているので、逆にとても怖いヾ(。>д<。)
    どうしたら真に仲良くなるのでしょうね~?
    環境が違うんで無理か~。

  • まろ子さん 2018-11-18 11:56:23

    うーん、そういう微妙な問題には何も言えませんねぇ……
    昔、バイト先のオバサンが これから結婚する男性に言っていたのですが
    「親とは血が繋がっているけど、お嫁さんは他人なんだからね。他人の家に入ってきてくれたのだから いつも貴方が味方してあげなきゃ駄目よ。」って。
    ご参考まで。

  • ひでぼんさん 2018-11-18 12:11:52

    うわ~、良い言葉!
    基本的に嫁の味方のつもりだけど、もっと頑張ります。
    嫁は味方と思ってないかも知んないが…

  • どらちゃんさん 2018-11-18 13:46:38

    ご両親と同居じゃないんですよね?

    なら、いくらかマシかな?

  • usagi0311さん 2018-11-18 14:25:17

    うちは同居ですが、やはり上手くはいかないものです。他人だから仕方ないとわりきるしかないです。
    いくら努力をしても、嫁を良くはいわないです。最近は諦めも肝心だとあきらめています。旦那は良くしてくれますが、そうではないとやり切れないものがありますよ。

    こんな事言うもんじゃないと思いますが、私の周りでも仲良くしてると聞いた事はありません。

    私が体調悪い時も、食事の支度や掃除をするような事もなかったですね。

  • ひでぼんさん 2018-11-18 14:41:58

    どらちゃんさん
    近所だけど同居じゃないです。
    親も妹の子供と仲良くして、こちらを構ってないので、まだマシかも。
    あ、むしろそれが良くないか。

  • ひでぼんさん 2018-11-18 14:47:47

    usagiさん
    まだ旦那さんが味方で良かったですね。
    うちもそうならないと!
    世の中には嫁姑がとても仲が良いところもあるようだけど、元々は他人なので難しい。
    うちも嫁の実家に、あまり良い感情はないし、まあお相子かな。
    最近は嫁と子供だけ嫁の実家に行かせて、うちは留守番ってこともあるし。

  • usagi0311さん 2018-11-18 15:00:59

    うちも私と子供だけで実家に行く事も多かったですね。
    実家は静岡でも少し離れていて東名でも1時間はかかります。
    それでも最近は旦那の方が気を使って、2回に1回は一緒に行ってくれるようになりました。母は姉と暮らしていたのですが一昨年姉の方が先に他界して一人暮らしなんです。

    この間は母も呼んで1泊旅行してくれたし、旦那には感謝しかありません。

    ひでぼんさんも若溜りが深くならないように、たまには顔を出してあげてくださいね。
    うちの旦那も慣れないながら、それでも顔を出してくれます。お互い気を使うでしょうが。

  • hirolyさん 2018-11-18 15:58:35

    うちは確執とかは無いですが、旦那様はうちの両親が好きじゃ無いみたいで私の実家には来ないです。
    私だけ実家に冬の間、長期で帰ります。
    特にうちの旦那様は冬の間はずっと私に実家にいて欲しいと多分思ってます(笑)
    スノースクードが趣味で冬からGWまでは毎週末滑りに行きたいので私に家にいて欲しく無いんですよ(笑)

    まあどこのお家も何かしらはあるんじゃ無いですかね?

  • usagi0311さん 2018-11-18 16:53:48

    離れていても何かしらあるんですから、一緒に住んでるうちは(´ー`A;)

  • どらちゃんさん 2018-11-18 17:03:43

    亡くなったうちの母はマジメで誠実な人でしたが、思ったことをそのまま口に出すタイプでカミさんも煙たがってました~

    でも亡くなってからは、息子のことを大切に思ってくれたし感謝で一杯だと言ってます~♪

    同居はしてませんでしたが、わりと近くに住んでたし、接点がある時はなかなか難しかったですね~

  • ひでぼんさん 2018-11-18 17:18:20

    うちも夏休み以外は嫁の実家に行くようにしています。
    夏休みは10日くらい行ってるんで、さすがに辛い。
    正月やG,Wは行くけど、あまり居心地は良くない。
    でもお互い様かな~。
    今の親の畑も、うちと子供だけで行くようにして、嫁には負担かけないようにしてます。

  • ゆかんぼさん 2018-11-18 18:17:49

    なんか盛り上がってますね(*^_^*)
    苺でジャムでもつくったら?(長女記)

  • まろ子さん 2018-11-18 18:27:07

    人生相談のコーナーになってる………

  • ひでぼんさん 2018-11-18 18:35:44

    それも良いかも♪
    野菜だけでなく人生相談も出来るのがPNの良いところo(*^▽^*)o

  • ひでぼんさん 2018-11-18 18:37:49

    長女さん
    イチゴのジャムはまだまだ。
    春にはチャレンジしたいな~。

  • ゆかんぼさん 2018-11-18 18:41:20

    がんばってください(*‘ω‘ *)

    (長女記)

  • ひでぼんさん 2018-11-18 19:14:17

    ありがとう~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

  • ゆかんぼさん 2018-11-18 19:28:12

    (o^―^o)ニコ/~

  • usagi0311さん 2018-11-18 21:55:44

    ここだといろんな話が出来ていいですね。
    心に貯めないで吐き出すところが必要です。
    男の人が何考えているのかも分かり、また逆もあるよね。でも義父母よりも夫婦仲良くやることが一番大事だと思いますね。

  • ひでぼんさん 2018-11-19 05:12:00

    確かに。
    植物以外の話も出来て良いですね~(⌒-⌒)
    夫婦仲良くやることが一番にうちも賛成です。

家でいちご狩り♪の他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->