植え付け - サトイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > さといも

さといも  栽培中 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-05-03 2013-03-23~41日目 晴れ 22.3℃ 10℃ 湿度:46% 積算温度:633.3 ℃

植え付け

サトイモを育てようと種イモを買って、プランターに芽だしを始めたのが3月下旬。5月になっても芽が出てきません。
無謀だったかなと、ちょっと後悔してます。
家内が秋になると、「おじいちゃんの畑にサトイモない?」と欲しがるものですから、百姓1年目にしてホームセンターで種イモを買ってきたのですが、うまくいけばいいなあと思う反面、(1年目では無理かなあ?)と弱気の虫がささやいてます。
ともあれ、これ以上待てないと、種イモをプランターから掘り出してみると、う~ん、やっぱり、芽が出ているのが半分。あとは、それらしきものが見えません。思わず笑ってしまいましたが、逆さに入れて一生懸命芽だしを試みたイモもありました。(サトイモ君ごめん)
で、畝はもう準備オッケー、2週間前につくってあります。ここにサトイモを50cmくらいあけて、植えつけ、その間に鶏ふんと化成肥料を。
こういったところは、よく解説されてますから、テキスト通りに実行です。
あと、敷き藁をしたいのですが、そんなものはなく、やむを得ず庭になってるミカンの落ち葉をぱらぱらと。
これって、土寄せするとき、取り除かないといけないのかなあ。
な~んにもわかりません。実践あるのみ。偉大な(?)実験場となりつつあります。

種イモ

畝に置いた

肥料もおいた

サトイモ-品種不明 植えつけ 

コメント (0件)

kirara さん

メッセージを送る

栽培ノート数10冊
栽培ノート総ページ数43ページ
読者数3

父が畑仕事できなくなったので、交替して家庭菜園を始めました。若葉マークのファーマーです。♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

父が畑仕事できなくなったので、交替して家庭菜園を始めました。若葉マークのファーマーです。♪
-->