ぼかし肥順調 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 土作り

土作り  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 静岡県 菊川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2018-12-06 2018-11-24~12日目 曇り 17℃ 13.2℃ 湿度:84% 積算温度:187.1 ℃

ぼかし肥順調

昨日は袋のままだと混ぜにくいからバケツで混ぜ混ぜした。
前日にYouTubeでぼかし肥作りの動画を見たら袋詰めの時に固まりができないように手で擦り合わせていた。
そういえば塊をほぐさずにそのまま入れたなぁと思い潰してみたら外側は乾燥してパサパサしているのに中はグチャッとしていた。
これが悪い菌の住処になってアンモニア発生の原因になるのかな。
とりあえず目についたものは潰してみた。
時間がかかったのもあり完全に温度が下がってしまった。
今日はどうなるか不安だったけど朝見るといつもよりも若干低いけど相変わらずホカホカしていた。
菌床みたいな白いモヤモヤも相変わらず発生していて袋全体一塊りになっていた。
嫌な臭いもしないしいつも通りで一安心。

昨日の様子(混ぜる前)

今日の様子

ぼかし肥作り 土作り 初心者 米ぬかぼかし  その他-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
ゴロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数369ページ
読者数2

2018年秋から亡き祖母に代わり小学生以来に植物を育て始める家庭菜園初心者。
花より団子派。何よりも食べることが好き。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2018年秋から亡き祖母に代わり小学生以来に植物を育て始める家庭菜園初心者。
花より団子派。何よりも食べることが好き。
-->