嫌気性ぼかし肥 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 土作り

土作り  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 静岡県 菊川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2019-03-04 2018-11-24~100日目 雨 15.8℃ 9℃ 湿度:87% 積算温度:958.2 ℃

嫌気性ぼかし肥

11月24日に作った嫌気性発酵のぼかし肥。
最近自転車小屋から変な匂いがするので原因はこれではないかと思い恐る恐る開封した。
作成してから3ヶ月以上経っているしもう出来上がっているのではないかと思い1枚目の袋を開いて久々に見てみるとなんだかところどころ黄色っぽい。
青カビみたいなカビも1箇所ポツンと生えていたしこれはヤバイ発酵の仕方をして失敗かと思い袋を開けてみるとアンモニア臭とかではなく甘い匂い。
しかも袋の上部の方は白い菌糸がびっしり。
黄色く見えたのは糠の色だったようで一安心。
いろいろ調べてみたら甘い匂いではなく甘酸っぱい匂いとかぬか漬けみたいな匂いがしたら完成らしいのでそのまま袋を閉じてもう少し発酵させることにした。

ちなみに変な匂いの原因はいつから開封されていたのかもわからない化成肥料だった模様。

全体的に白っぽい

ぼかし肥 嫌気性発酵  その他-品種不明 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2019-03-13 13:05:44

    失敗したら鼻が曲がるような臭いが~

    経験者

  • 麦ママさん 2019-03-13 14:44:39

    そうそう、ウッと息ができない程臭いです。

    現在仕込中なのでちょっと心配。

  • ゴロさん 2019-03-13 14:46:45

    失敗したらアンモニア臭がするとは聞いたことあるのですが鼻が曲がるような臭いってそこまでひどいんですね!
    そんなにひどい臭いなら判断に困らない…けど遭遇したくないですね

  • どらちゃんさん 2019-03-13 16:22:44

    過去に遭遇しました~(T^T)

    もう、強烈なウ○チの臭いって感じでした~汗

    2度とゴメンです~汗

SILVER
ゴロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数369ページ
読者数2

2018年秋から亡き祖母に代わり小学生以来に植物を育て始める家庭菜園初心者。
花より団子派。何よりも食べることが好き。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2018年秋から亡き祖母に代わり小学生以来に植物を育て始める家庭菜園初心者。
花より団子派。何よりも食べることが好き。
-->