イチゴ2019 (いちご-品種不明) 栽培記録 - 金角
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > イチゴ2019

イチゴ2019  終了 成功 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 140
  • 実験

    先週、屋外で育てていためちゃでかイチゴとめちゃうまイチゴをトンネルに入れてみました。半促成栽培として気温が上がり切る前の収穫を目指します。5月に入ると気温の上昇とともに急激に味が落ちるので4月のうちに収穫したいところです。

    16.6℃ 4.3℃ 湿度:74%  2020-02-15 410日目

    水やり

  • 高温注意

    トンネルを開けると信じられないくらい暑いです。40度は超えてそうな感じ。高温障害らしき枯れも見られるので両サイドをあげました。人工授粉していないので奇形果も多く、この時期の栽培の難しさを感じさせられます。矮化してしまった株や、芯どまりの株も...

    11.9℃ -2.9℃ 湿度:52%  2020-02-08 403日目

    水やり

  • 収穫、葉かき、追肥

    昨年と比較して全体的に株が小さいです。花も小さいものが多く、かなりの量を落としました。来年用に仕入れた親株は大きく育っているので苗づくりが失敗だったのかもしれません。我が家は盆に帰省するので早めに苗を作って定植しているのがよくないのかもしれ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-01-25 389日目

    (0 Kg) 収穫

  • 宝交早生初収穫

    収穫遅れで痛んだ実が多いですが、綺麗そうな宝交早生を初収穫しました。甘味が強く、非常に美味しいです。市販品には圧倒的に勝っています。一方、寒い時期の成長が悪く、花軸が短い特性があるのでプランターでのトンネル栽培には向いていないと感じています...

    6.3℃ -2.8℃ 湿度:66%  2020-01-22 386日目

    (0 Kg) 収穫

  • 新年初収穫

    よつぼしとエンジェルエイトを収穫しました。よつぼしは味が濃厚でめちゃくちゃ美味しいですね。 昨年は章姫ととちおとめを育てていましたが、今年は苗づくりに失敗してよつぼしとおいCベリーが主力です。よつぼしは章姫並みの草勢ですが、おいCは成長が...

    11.1℃ -0.9℃ 湿度:62%  2020-01-04 368日目

    (0 Kg) 収穫

  • クリスマスイチゴ

    よつぼしの収穫をしました。寒くて全体的に元気がありませんが、順調に結実しています。今回のは早採り気味で味が薄かったので次回はじっくりと熟成させます。エンジェルエイトにアブラムシが発生していたのでアディオン乳剤を散布しておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-25 358日目

    (0 Kg) 収穫

  • トンネルを二重に

    夜間の冷え込みが厳しくなってきたので0.1m厚農ポリでトンネルを二重にしてみました。これで冬場を乗り越えられるなら楽勝なのですが。よつぼし、桃薫はいい花が咲いています。ここから春先までの栽培形態と考えると四季なりよりも促成栽培向きの一期成り...

    12℃ 0.4℃ 湿度:55%  2019-12-15 348日目

  • 収穫

    一個だけめちゃでかの収穫をしました。先月咲いた花はクリスマスに間に合うかと思いましたが、厳しそうです。当地では11月中旬に開花しないといけないようです。水やりと雑草抜きをしておきました。

    13.1℃ 1.6℃ 湿度:66%  2019-12-14 347日目

  • 桃薫開花

    ずいぶん寒くなってきたのでイチゴの成長が緩慢になってきました。毎週行っていた葉かき作業も行う必要なしです。 ようやく桃薫が開花していました。うまく結実出来るかはわかりませんが、なんとか物にしたいところです。開花率は宝交早生が100%と他の...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-12-08 341日目

    (0 Kg) 収穫

  • 非常に美味しい

    追肥として自家製ぼかし (米糠、油粕、鶏糞)と葉面散布でカルタス500倍、メリット黄500倍を散布しました。軽いチップバーンが出ているのでこれで解決してくれれば良いのですが。 順調に開花は進んでおり、おいCベリー、よつぼし、宝交早生、めち...

    11.5℃ 2.4℃ 湿度:59%  2019-11-28 331日目

    肥料