白菜苗をポットに。 - サウザー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > サウザー >  葉物野菜をいろいろ

 葉物野菜をいろいろ  栽培中 読者になる

サウザー 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 39
作業日 : 2021-08-26 2019-01-30~939日目 曇り 32.2℃ 25.1℃ 湿度:78% 積算温度:15150.4 ℃

白菜苗をポットに。

白菜のオレンジクイン、ミニ白菜のまいこ、追加蒔きしたほまれの極みが本葉2.5枚になりました。

そろそろ鉢上げでもしようかな。

遅れて蒔いたほまれなのですが、他の白菜よりしっかりした芽が出てきました。

徒長もしていません、すごいです。

なので、紫白菜の種蒔きついでにほまれを割り込んで種を蒔きました。

白菜達です。

茶色のポットがほまれの極み

茶色のポットはミニ白菜のまいこ

サウザー 

コメント (2件)

  • hareotokoさん 2021-08-26 15:06:16

    ほまれって、勢いがいいですよね。

    うちのも、ほまれは惚れ惚れするくらいいい育苗状態です。

    ほまれを推奨byほまれの会

  • 麦ママさん 2021-08-26 20:40:44

    hareさん

    ほまれは凄いですね。がっしり、しっかりしています。
    こんなに幼苗なのに違いがはっきりしています。
    今シーズンはほまれ、ほまれ、ほまれ、ほまれ。4回はいけるかしらね。

GOLD
麦ママ さん

メッセージを送る

栽培ノート数114冊
栽培ノート総ページ数1958ページ
読者数23

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数23人

三代目を襲名したポメラニアンのポンです。
私のお供をして、畑の見回りをしています。
-->