20190303「タイガーメロン」他 (ウリ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ウリ > ウリ-品種不明 > 20190303「タイガーメロン」他

20190303「タイガーメロン」他  終了 読者になる

ウリ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 4㎡ 種から 2
  • 経過観察

    先発隊の「タイガーメロン」畝。もう何も手出し出来ず。。。(^-^; 更にウドンコ悪化中。完全に枯れてる葉だけは撤去しますが、後は天に祈るのみ。。。

    24.1℃ 18.1℃ 湿度:78%  2019-07-08 127日目

  • 「タイガーメロン」、経過観察

    先発隊「タイガーメロン」2苗、株元でウドンコ病など発生! ダコニール散布しましたが、ちょっともう手に負えないかも。(*_*) 後発隊「タイガーメロン」3苗は防虫ネットの中で弦・葉が溢れています。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-01 120日目

  • 経過観察

    「銀泉」と、後発隊「タイガーメロン」。 「銀泉」は摘心も間引きもしていなかった事、判明!慌てて作業しました。(^-^; 後発隊「タイガーメロン」の方は間引きしてから、グングン成長し始めています♪

    26.2℃ 15.6℃ 湿度:69%  2019-06-13 102日目

  • 先発隊タイガーの整枝作業

    梅雨の合間の整枝作業は怖いのだけど、しっかりやろうと決めたのでガンバリマス! 前回、子づる3本に選定して孫づるも整枝しましたが、ここ数日のうちにまたも弦達が絡まり合って、何が何だか?状態になってます。 しかも、子づるの第1節に着...

    21℃ 湿度:69%  2019-06-13 102日目

  • 後発隊の「タイガー」達の苗選抜

    後発隊の「タイガーメロン」ですが、1ヶ所にまだ2苗定植していました。。。 どちらも良い苗に育っていたので、選抜するのが本当に辛かった~( ̄▽ ̄)

    27.3℃ 18.5℃ 湿度:73%  2019-06-04 93日目

  • 整枝

    マクワウリって放任栽培かと思ってたけど、確認して見たら違ってた。。。(^-^; ビニールトンネルの穴から、お顔をだしてる脇芽が幾つかあって可愛いねぇ♪ なーんて言ってる場合でない。急いで整枝作業始めたけど、全然終らん無かったー。...

    24.4℃ 19.8℃ 湿度:74%  2019-06-02 91日目

  • 「銀泉マクワ」&後発隊「タイガー」定植。

    「銀泉マクワ」2苗、後発隊の「タイガーメロン」3苗を定植しました。 1カ所に2,3本植わってますが、まだ本葉が2,3枚なので、しっかり根付いた苗を選抜予定。 本日畝建てた「ズッキーニ」予定地は、変更して後発隊の「タイガーメロン」...

    27.1℃ 16.2℃ 湿度:51%  2019-05-23 81日目

  • 経過観察

    摘芯をした2苗、共に子づるが勢いよく伸びてきました♪ 自宅で育苗している後発隊の「タイガー」達がそろそろ定植出来そうなのですが、4ポッドに2苗ずつあります。 この子達をどうしようか悩み中デス。。。(^-^;

    24.8℃ 17.2℃ 湿度:66%  2019-05-18 76日目

  • 親づる摘芯

    先発隊の「タイガーメロン」たち、摘心しました。 ポッド蒔きの「銀泉マクワ」を畑に移動したものの、防虫ネット内に置いてしまったせいか、余り成長していません。(^-^; タイガーらの暖かいビニールドームにスペースがあったので、本日よ...

    21.3℃ 16.4℃ 湿度:52%  2019-05-09 67日目

  • 育苗「タイガー」、定植♪

    散々な仕打ちを受けた後、やっと4/6にポッド上げした先発隊の病弱育苗の「タイガー」達。 一体彼らは何処へ?と思ってたが、畑のカボチャ畝の黒マルチ上に置いてありました。Σ(・ω・ノ)ノ! そういやビニールトンネル内に入れて、雨が降...

    24.5℃ 13.3℃ 湿度:53%  2019-05-03 61日目