衝撃の画像( ・∇・) - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > ハウスメロン種々

ハウスメロン種々  終了 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 6㎡ 種から 19
作業日 : 2019-05-17 2019-03-11~67日目 曇り 27℃ 15.2℃ 湿度:58% 積算温度:938.2 ℃

衝撃の画像( ・∇・)

これはツル割れ病か! タブン!
赤肉メロンです。
接木苗なのに、、、定植して19日目なのに(`_´)ゞ

伐採すべきか!?

チョット迷ってます(^^);

オオカミに睨まれているようだ

メロン-品種不明 

コメント (3件)

  • あちゅ太郎さん 2019-05-17 21:35:27

    アルトロさん、下葉は元気ですか?
    もう少し様子を見て、下葉が枯れてくる様なら、抜いて消毒した方が良いかもしれませんね。
    抜いた株は焼却か生ゴミ。

  • アルトロさん 2019-05-17 23:12:17

    あちゅ太郎さん、コメありがとうございます。

    下葉は今のところ元気そうですが、、、

    実は昨年もコロタン一本の株が同様の現象になり枯れました。
    さらに隣の株も枯れました。

    被害を拡大させない為には、早めに伐採して土壌消毒すべきでしょうね。

  • あちゅ太郎さん 2019-05-18 01:51:23

    アララ!菌が潜んでいるみたいですね。
    土壌消毒した方が良さそうですね。
    発病は今年が初めて?ですか。

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数3474ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->