モザイク病? - くりほまれ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > くりほまれ > かぼちゃ

かぼちゃ  終了 成功 読者になる

くりほまれ 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 6
作業日 : 2019-06-09 2019-04-01~69日目 雨 19.8℃ 15.5℃ 湿度:93% 積算温度:1205.6 ℃

モザイク病?

これはいわゆるモザイク病みたいですね。病気を治す薬はないと書いてありましたが、さっさと抜いた方が良いのでしょうか?6本植えたうち、1本がこのような状態なんだけど、放置しておくと周りにも伝染するのかな?


くりほまれ 

コメント (2件)

  • marubonさん 2019-06-10 22:29:13

    モザイク病は伝染するので早く抜いたほうがいいです。置いてても気持ち悪いデコボコの実が出来たりして、精神衛生上、あまりよろしくないですよ~(+_+)

  • にっしーさん 2019-06-10 22:52:03

    もったいないけど雨が止んだら早いとこ処分します( ; ; )

GOLD
にっしー さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数1287ページ
読者数3

2015年の春から義父と、その年夏から1人で畑を継ぎ、本を見たりネットに頼ったり、時にはYouTubeで質問したり、今も悪戦苦闘しています。次は木の剪定を勉強したいと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

2015年の春から義父と、その年夏から1人で畑を継ぎ、本を見たりネットに頼ったり、時にはYouTubeで質問したり、今も悪戦苦闘しています。次は木の剪定を勉強したいと思います。
  • 栽培中ノート一覧

-->