収獲~(≧∇≦)b - エダマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 黒豆?,茶豆?どっちかわからない?

黒豆?,茶豆?どっちかわからない?  終了 成功 読者になる

エダマメ-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 9
作業日 : 2019-10-26 2019-04-07~202日目 曇り 22℃ 15.1℃ 湿度:87% 積算温度:4605.6 ℃

収獲~(≧∇≦)b

午後から子供と枝豆を収穫~♪。
全部で5株。
ここ何週間は鞘を切り取って収穫していたこともあり、あんまり採れないかなと思っていましたが、調理用ボウル大から溢れるくらい収穫出来ました~。♪d(´▽`)b♪
取りあえず全部塩ゆでしたので、ビールのお供に食べる予定。 (*゚▽゚)_d□
もちろん頑張った子供にも、たくさん食べさせてあげます。

まずは株を引っこ抜く

全部で5株から鞘を回収

ボウル大に一杯採れました~♪

エダマメ-品種不明 

コメント (8件)

  • 絹ごしさん 2019-10-26 17:37:02

    大成功!おめでとうございま〜す!!
    ミニミニひでぼんがサッカーの格好のまま収穫してますね(//∇//)

  • ひでぼんさん 2019-10-26 17:53:43

    ありがとうございます。
    子供は土日とも午前中はサッカー(スポ少)なので、外に出かけないときはユニフォームのままで過ごしています。
    枝豆、味見したけど、とても美味しかった~♪

  • トシボンさん 2019-10-26 20:18:19

    枝豆って酒の当てにも子供のおやつにもなりますし、重宝しますよね^^

  • ひでぼんさん 2019-10-26 20:19:51

    はい。
    あんなに枝豆があったのに、子供と争って食べたので、早くもあと半分になってしまいました。(;^_^A

  • ピスタチオさん 2019-10-26 22:10:55

    羨ましい!
    去年は枝豆を育てましがカメムシの巣になったので今年はやめました。(´-﹏-`;)

    自分もサッカー少年だったので同じような格好で過ごしていました(^^)

  • ひでぼんさん 2019-10-27 06:46:36

    うちのもカメムシの巣になっていたので、退治しながら収穫しました。
    でも枝豆は美味しいし、たぶん来年も育てそう。
    あ、コガネムシっぽい幼虫も何匹かいました。
    捕殺しましたが。

  • まろ子さん 2019-10-27 10:44:06

    枝豆が終わったら次は?
    株を抜いたら広々と土地が空くもんねぇ!

  • ひでぼんさん 2019-10-27 18:44:18

    玉ねぎを植える予定~。
    親が11月中旬に苗を予約しているので、少し分けてもらう。
    それまでに土作り。

黒豆?,茶豆?どっちかわからない?の他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->