まだまだ元気o(^▽^)o - ガンバ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ガンバ > 狙えガンバで多収穫!

狙えガンバで多収穫!  終了 成功 読者になる

ガンバ 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-12-21 2019-04-20~245日目 曇り 11.1℃ 3.3℃ 湿度:72% 積算温度:5049.5 ℃

まだまだ元気o(^▽^)o

今年は暖冬のせいか、ミニトマトの株は枯れる気配がありません。
嬉しい反面、ほんと撤去のタイミングが難しい。(;^_^A
なかなか実が赤くならないので撤去が妥当なんだけど、なんか愛着が湧いてしまいました...。
間もなく枯れるだろうから、最後まで育てようかなぁ。(≧∇≦)

まだまだ実が一杯

少しずつ赤くなってるけどペースが遅い

まだ花も咲いてます

ガンバ 

コメント (6件)

  • ピスタチオさん 2019-12-21 20:19:23

    まだ花も咲くんですね。
    最近トマトを食べていないなぁ。

  • うーたんさん 2019-12-21 21:15:30

    うーたんもトマト食べてない。
    季節にじゅうぶん食べると季節外に買ってまで・・・って思うのよねぇ。
    貴重なミニトマト、家の中の日当たりの良いところに移動させると少し早く熟さないかなぁ。

  • うーたんさん 2019-12-21 21:16:12

    あ、地植えだ。。。移動は無理ね(~_~;)

  • ピスタチオさん 2019-12-21 21:56:02

    うーたんさんのトマトも沢山花が咲いていましたね(゜o゜
    冬でも美味しトマトを売っているんでしょうが、やっぱり夏に食べるのがいいな。

  • ひでぼんさん 2019-12-22 09:40:52

    ピスタチオさん
    やっぱりこの時期は実るけど赤くなるのが遅いし、皮も固めなのですよね~。
    やっぱり夏に食べるのが正解というのは感じています。

  • ひでぼんさん 2019-12-22 09:44:47

    うーたんさん
    冬越しを狙って、脇芽を根出しして室内でも育てています。
    でも日当たりが良くないせいか結実しません。。
    まあ春までの維持用ってことで、これは収穫を諦めてますけど。

狙えガンバで多収穫!の他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->