2019年春蒔きニンジン紅かおり+α (紅かおり) 栽培記録 - かさあや
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 紅かおり > 2019年春蒔きニンジン紅かおり+α

2019年春蒔きニンジン紅かおり+α  終了 成功 読者になる

紅かおり 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 70
  • 4月25日の様子

    4月も後半になりニンジンたちの様子は、第1圃場は、本葉も出て、雑草たちと競争です。第2圃場も、発芽を確認したのでビニールの養生は外しました。

    23.3℃ 17.6℃ 湿度:84%  2019-04-25 32日目

  • 4月8日発芽の確認と、第2圃場への播種

    3月に播種して、保温のビニールを被せておいた第1圃場は、4月8日には、ほぼ、発芽が揃い始めたので、ビニールを外して、第2圃場にも、種まきをしましたが、途中で種が無くなったので、急遽、別の種を購入しました。追加の種は、サカタの錦洋五寸2号です...

    19.8℃ 10.6℃ 湿度:59%  2019-04-08 15日目

  • 今年も恒例の春蒔きにんじんをつくります

    2018年の夏蒔きニンジンは、数は出来ませんでしたが、3月後半まで収穫できてたいへん重宝しました。そのあと地に、春蒔きニンジンの紅かおりをつくります。前回と同じく、竹棒で畝を11の区画に仕切って、種を蒔きました。播種後は、乾燥防止と保温を兼...

    11.4℃ 4.5℃ 湿度:60%  2019-03-24 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
かさあや さん

メッセージを送る

栽培ノート数148冊
栽培ノート総ページ数2432ページ
読者数6人

2015年ベランダでのトマトの水耕栽培から始まったノートも8年目で、累計2000ページを超えました。主に庭の菜園と畑での野菜や花の栽培記録などをUPします。