2019メロン(マルセイユ) (マルセイユ) 栽培記録 - yoshi
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > マルセイユ > 2019メロン(マルセイユ)

2019メロン(マルセイユ)  終了 失敗 読者になる

マルセイユ 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • カットした!

    糖度は12度くらいですごく甘く感じて美味しかった!割れてなければ追熟させて糖度はアップしたかも!

    30.9℃ 20.4℃ 湿度:79%  2019-07-17 76日目

  • ついに収穫!

    仕事終わってダッシュで帰って畑に行ってメロンの様子見たら尻が割れていたので収穫しました。虫が入ってなかったので割れてからはそんなに時間経ってないと思われ、カットして食べたらまあまあ美味しくて良かった!

    30.9℃ 20.4℃ 湿度:79%  2019-07-17 76日目

  • そろそろ収穫近いかも

    正確な受粉がわからないのでそろそろ収穫が近いかなぁとは思うけど離層の確認しないと。

    28.4℃ 19℃ 湿度:83%  2019-07-13 72日目

  • はっきりネットが見えてきた!

    順調に生長してるが、放任栽培の今のところマルセイユはこの一つしか結実しておらず、これだけか?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-26 55日目

  • よく見るとネットが入ってきてる!

    日に日にネットメロンの様相を感じられるけど放任栽培のマルセイユがまだ1個しか結実していないのはなぜだろう?

    29.8℃ 20.1℃ 湿度:67%  2019-06-19 48日目

  • 1個は順調だけどもう1個は残念なことに!

    あまり生長してなかったから残念なことになったがもう1個は順調に大きくなってきてる!

    31.9℃ 16.7℃ 湿度:63%  2019-06-16 45日目

  • 結実してるのを発見!

    ビニールトンネルを上げて結実した実があるのか探してたら目の前に現れて嬉しく思った!

    27.5℃ 18.7℃ 湿度:82%  2019-06-08 37日目

  • 受粉してた!

    受粉日がはっきりはわからないが少しづつ大きくなってきてる!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-05 34日目

  • 受粉したかも?

    雌花がいくつ咲いてて1つは受粉したかも。もう1つは咲いてた雌花に人工受粉してみた!1週間でどんどん生長しています。

    35℃ 17.5℃ 湿度:44%  2019-05-26 24日目

  • 順調な生長!

    親蔓の摘芯後は放任栽培なのでどんどん子蔓が伸びて来てる!

    27.6℃ 17℃ 湿度:60%  2019-05-19 17日目

  • 1
  • 2

GOLD
yoshi さん

メッセージを送る

栽培ノート数516冊
栽培ノート総ページ数4022ページ
読者数32人

美味安全野菜栽培士の資格を取得し3年経過し今年で6年目の好奇心旺盛なウィークエンドファーマーです。当初家庭菜園始めた時より畑を徐々に拡大しいろいろな野菜やブルーベリーにも挑戦しております。