あらら… - ドルチェベリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > ドルチェベリー > 2019年 いちご(ドルチェベリー)

2019年 いちご(ドルチェベリー)  栽培中 読者になる

ドルチェベリー 栽培地域 : 大阪府 和泉市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-06-18 2019-05-10~39日目 曇り 26.9℃ 18.7℃ 湿度:61% 積算温度:895.9 ℃

あらら…

今日も昼過ぎにはクタクタになってた。

・・・(・∀・i)タラー・・・

なので夕方になってからたっぷり水やり!

相変わらず葉っぱのみ!笑笑

(*ノω<*) アチャー

ドルチェベリー 

コメント (9件)

  • ひでぼんさん 2019-06-18 20:48:23

    うちのドルチェベリーは実が出来てきましたよ~。
    今度こそアリにやられずに収穫できるか?

  • ♪pearl♪さん 2019-06-18 22:09:47

    >ひでぼんさん
    おっ!良いですねぇ〜( ^ω^ )
    羨ましいなぁ〜♪
    私もドルチェベリーの花や実を見たいです。
    ランナーすら出てこないですもん(^◇^;)笑

  • ひでぼんさん 2019-06-19 03:25:44

    そういえば、うちのもランナーが出ていません。
    ローズベリーレッドも。
    そのうち出てくるんでしょうけど。

  • ♪pearl♪さん 2019-06-19 06:54:06

    >ひでぼんさん
    皆さんのノートを拝見すると、ランナーがでている方が多いように感じていたので、ウチのイチゴは大丈夫か?と少々不安になっていましたが、ひでぼんさんの所もまだ出てなかったんですね(^◇^;)

  • ひでぼんさん 2019-06-19 20:38:22

    はい。
    親から貰ったイチゴだけはビョーンとランナーが出ていますが、他のは全く気配がありません。
    いつ出てくるんだろ。
    メーカーがランナーが出ない処理をしているってことはないと思うけど…

  • ♪pearl♪さん 2019-06-19 22:42:53

    >ひでぼんさん
    正直、ランナーって見た事ないんですけど、出て来たら直ぐに分かるもんですよね?
    気付けば伸びた茎がある、って感じなんでしょうか?

  • ひでぼんさん 2019-06-20 03:46:29

    ある日気づくと、こんな感じでニョーンと伸びています。
    https://plantsnote.jp/note/44763/448874/
    でも、親から貰ったイチゴは全部ランナーが出ているけど、他は気配もない。
    出る時期は品種とかによるのかなぁ。

  • ♪pearl♪さん 2019-06-20 06:16:16

    >ひでぼんさん
    葉っぱのついた茎が徐々に伸びてくるのかと思ってましたが、違うんですね(^^;;
    種類によるんですかね?
    今ドルチェベリーは花芽も全くないから、ランナー出てきてくれても良いんですけどね( ̄▽ ̄;)

  • ひでぼんさん 2019-06-20 21:04:06

    うちのも1株は全く花がありません。
    ランナー出ないかなぁ。

SILVER
♪pearl♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数267ページ
読者数0

庭のわずかなスペースでプランター栽培しております♪

初心者なので、皆さんのノートを拝見させてもらって色々お勉強していきたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

庭のわずかなスペースでプランター栽培しております♪

初心者なので、皆さんのノートを拝見させてもらって色々お勉強していきたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-->