地植えもどきの赤肉系ネットメロンの状態 - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > メロン栽培のトラブルやハプニングの記録

メロン栽培のトラブルやハプニングの記録  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 宮城県 登米市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 2.6㎡ 種から 13
作業日 : 2019-07-08 2019-06-04~34日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

地植えもどきの赤肉系ネットメロンの状態

 赤肉系ネットメロンの13株中、地植え?は4株ありますが、親ヅル1本仕立て2個取り仕立てにした2株はマリアージュ、子ヅル2本仕立て3個取りになっている2株はレノンのようです。マリアージュの方は早い果実で着果後30日を経過しています。特にマリアージュの方の1株は順調です。

親ヅル2個仕立てのマリアージュ

結果的に子ヅル2本3個仕立てとなったレノン

未だ、株に活力のあるマリアージュの果実

メロン-品種不明 

コメント (3件)

  • アルトロさん 2019-07-08 19:17:53

    順調そうですね! 綺麗な仕上がり✌︎('ω')✌︎

    うちのメロンは初体験の葉焼けでメロメロです(≧∇≦);

  • wakonさん 2019-07-08 21:40:59

     アルトロさん、こんばんは!この地植えもどきの4株は比較的順調なのですが、実は他の写真を良く見たところ、1枚目の写真の右の果実の陰になっている茎にツルがれ病の症状が出ていたんです。夕方、トップジンMペーストをもって治療し、他の株も見て回ったら結構それらしき症状を見せる茎がチラホラと。たくさん塗り塗りしました。
     アルトロさんのところの葉焼け、日よけをしていてもメロンの葉が焼けるのは不思議ですよね。ハウス内の高温多湿が原因でしょうかね。ハウスでトマトを育てたとき、蒸れで葉が枯れることがあったのですが、それに似ているような感じがします。    

  • アルトロさん 2019-07-08 22:30:46

    なるほど、高温多湿ですか!

    肥大期なので毎朝潅水してますが、梅雨時期だけに湿度MAXかも(๑˃̵ᴗ˂̵)

    潅水控えて、かつ4面全ての農ビを全開放してみます。

    ありがとうございます(╹◡╹)

メロン栽培のトラブルやハプニングの記録の他の画像一覧

SILVER
wakon さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数133ページ
読者数5

プランツノート2年目です。自宅の庭は砕石だらけで家庭菜園には全然向きませんが、部分的に手動で耕して(というか穴を掘って)畑化しています。最近は支柱を1本立てるだけでも一苦労なのに強引にハウスを建ててしまったことでネットメロンに挑戦中!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

プランツノート2年目です。自宅の庭は砕石だらけで家庭菜園には全然向きませんが、部分的に手動で耕して(というか穴を掘って)畑化しています。最近は支柱を1本立てるだけでも一苦労なのに強引にハウスを建ててしまったことでネットメロンに挑戦中!
  • 栽培中ノート一覧

-->