収穫時期が遅れそう - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > メロン栽培のトラブルやハプニングの記録

メロン栽培のトラブルやハプニングの記録  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 宮城県 登米市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 2.6㎡ 種から 13
作業日 : 2019-07-19 2019-06-04~45日目 曇り 29.2℃ 21℃ 湿度:84% 積算温度:900.6 ℃

収穫時期が遅れそう

ころたんは今日で40日以上経過した果実が4個ありますが、まだまだ熟したような気配が感じられません。4、5日ほど生育が遅れているよう。他のネットメロンも同様です。葉も枯れ始めたので少しずつ落としました。
ここにきてやっと気温が上がってきましたが、あと10日ほど日照不足が続くとの予報ですので、大きさだけでなく糖度のほうも期待薄です。

ころたんの様子

ネットメロンの様子

メロン-品種不明 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2019-07-19 20:07:56

    今年のメロンは甘さを求めてはいけないでしょうかね。
    スイカも水分が多すぎてだめなんじゃないかと思いますがどうでしょう?

  • wakonさん 2019-07-19 20:53:05

    うーたんさんのところは、これまで気温が高かったのではないでしょうか。メロンの収穫時期の目安に積算温度というのがあるので、日照も大切でしょうが、積算温度の面で大丈夫ではないでしょうか。こちらは積算温度もダメダメです。

  • うーたんさん 2019-07-19 21:48:01

    大阪はけっこう気温は高かったです。
    積算温度・・・ネットメロンの積算温度は1200度以内ですか?
    さっそく計算しよっと。

メロン栽培のトラブルやハプニングの記録の他の画像一覧

SILVER
wakon さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数133ページ
読者数5

プランツノート2年目です。自宅の庭は砕石だらけで家庭菜園には全然向きませんが、部分的に手動で耕して(というか穴を掘って)畑化しています。最近は支柱を1本立てるだけでも一苦労なのに強引にハウスを建ててしまったことでネットメロンに挑戦中!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

プランツノート2年目です。自宅の庭は砕石だらけで家庭菜園には全然向きませんが、部分的に手動で耕して(というか穴を掘って)畑化しています。最近は支柱を1本立てるだけでも一苦労なのに強引にハウスを建ててしまったことでネットメロンに挑戦中!
  • 栽培中ノート一覧

-->