満員電車状態(;^_^A - サトイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 里芋の味噌汁が食べたい♪

里芋の味噌汁が食べたい♪  終了 失敗 読者になる

サトイモ-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2019-08-27 2019-07-05~53日目 曇り 27.5℃ 20.4℃ 湿度:85% 積算温度:1474.9 ℃

満員電車状態(;^_^A

里芋は大きく育つから株間は空けるのがセオリー。
分かってる。
分かっているんだけど、栽培エリアが狭いことと苗のときは小さいこともあり、ついつい株間が狭めとなってしまう。
里芋は一時期の低迷から復活し、葉がどんどん大きくなってきたのはいいけど、栽培エリアが満員電車状態(; ̄ー ̄A
う~ん、もうすぐ枝豆が収穫出来て少しエリアが空くはずだが。

めっちゃ混み混み状態の栽培エリア

里芋は次々新しい葉が出てるよ~♪

サトイモ-品種不明 

コメント (6件)

  • うだぶさん 2019-08-27 19:38:27

    今、株間はどれくらい空いているのですか?

  • ひでぼんさん 2019-08-27 19:42:54

    たぶん30 cmも空いてないです。
    まずは枝豆収穫してエリアを空けるかな~。
    反対側の紐とうがらしは、そんなに葉が成ってないので、なんとかなりそう。

  • うだぶさん 2019-08-27 19:51:03

    うちの方は、横長プランター2株植えのサトイモとサトイモの間隔は30㎝でした。

  • ひでぼんさん 2019-08-27 20:02:57

    あ、それなら思ったほど狭い訳ではないのですね。
    良かったです。

  • hareotokoさん 2019-09-05 18:44:34

    サトイモ、がんばれ!

    日陰は不利ですよ。

  • ひでぼんさん 2019-09-05 19:16:47

    そうなのですね。
    近くのひもとうがらしが終わりっぽいので、引っこ抜いてエリアを広げます。

里芋の味噌汁が食べたい♪の他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->