甲斐路というぶどう (甲斐路) 栽培記録 - Nanog
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 甲斐路 > 甲斐路というぶどう

甲斐路というぶどう  栽培中 読者になる

甲斐路 栽培地域 : 愛知県 名古屋市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • 芽が出てきた

    4月になり、新芽が出てきました。 芽かきは来月かな?

    14.6℃ 8.3℃ 湿度:47%  2020-04-05 1日目

  • 剪定

    今年の剪定をしました。 2芽残しでやってみました(例年は3芽残し)。 暖冬だったのでまだ枯葉が枝についています、影響はあるのでしょうか?

    15.2℃ 1.9℃ 湿度:59%  2020-02-24 1日目

  • 2020年甲斐路始動

    今年はしいたけさんの記録のように剪定などもして大粒甲斐路の栽培に挑戦してみようと思います。 暖冬の為落葉が遅く、剪定は月末位かも。

    9.5℃ 3.3℃ 湿度:58%  2020-01-05 1日目

  • ブドウ廃棄

    今シーズンはブドウの消費がおろそかになってしまい、奥さんから腐った実が落ちてくるので処分を命令されました。 昨年までは干しレーズンやジャムを作っていたのですが、今年は山小屋の手入ればかりをしていたので手が回りませんでした。 廃棄分はスー...

    22.1℃ 12.4℃ 湿度:74%  2019-11-18 1日目

  • 我が家のぶどう史2

    このぶどうは雨に弱いみたいなので、4年前の秋に長く伸びていた枝を3本誘引し、駐車場のポリカーボネート屋根の下に持ってきました。 翌年からは無農薬、無袋で栽培できています。 写真は本日の朝の様子で、夜に25房収穫し、妹たちに送りました。 ...

    29.4℃ 19.5℃ 湿度:47%  2019-09-19 1日目

    結実

  • 我が家のぶどう史1

    今の家にひっこしてきた15、6年前甲斐路というぶどうのウィルスフリー苗を駐車場手前の生垣の空いていた所に植えました。理由は甘くて香りの良いこのぶどうが大好きだったからです。3年目目くらいから十分に伸長し2階のベランダの下縁と駐車場の間に棚も...

    29.4℃ 19.5℃ 湿度:47%  2019-09-19 1日目

  • 1
  • 2

SILVER
Nanog さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数318ページ
読者数1人

郡上市にて山小屋を入手したので小屋の横に1畳分くらいの畝を作ってみました。家族で食べる程度の量の野菜を植えてみたいと思ってます。
畝の部分は野っぱらでしたので初年度は出来が悪いだろうなと覚悟しています。