収穫終盤 - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > イチゴ

イチゴ  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 140
作業日 : 2022-05-17 2019-10-06~954日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

収穫終盤

収量が減って収穫の終わりが見えてきました。今季は一番花が季節外れの雪でやられてしまったので総収量は伸びませんでしたが、おおむね満足の成果です。鳥に食べられたのも多いので来季は対策を強化したいですね。今日は雨で腐りも発生しており、こちらの対策も必要になりそうです。
来期に向かってですが、今年は植え付けを盆前にしようと画策しています。苗を早く育てて秋どり→休眠→半促成栽培二回採りを狙ってみます。美味しいのはよつぼし、おいCベリーですが、収量重視で章姫、とちおとめ 、紅ほっぺ主力にしようと思います。目指せ収穫30キロということで頑張ってみようと思います。

少ない

腐り

いちご-品種不明 

コメント (2件)

  • さちおさん 2022-05-17 21:51:51

    目指せ収量30kg!
    目標値が凄いです!(◎_◎;)
    暑い時期に定植して秋に収穫する事が可能なんですね。寒さに当てなくても花芽はできるものなんですね…
    イチゴは(だけじゃないけど)奥が深い…

  • 金角さん 2022-05-18 05:41:19

    窒素、低温、短日のうち2つが揃えば花芽は出るようです。育てていて感じたことですが、おそらく根域がいっぱいになっても花芽は出るように感じています。小さいポットで根を張らせるわけですね。
    プロは1株600gとのことですので200g×150株で30キロを目指してみます笑 3回収穫出来れば可能性あると思うんですよね

GOLD
金角 さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数1242ページ
読者数27

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。
-->