ぼちぼち? - ソラマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > 今季もやるよ♪しかし…早生の意味あるの?~早生天豆~

今季もやるよ♪しかし…早生の意味あるの?~早生天豆~  終了 成功 読者になる

ソラマメ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 4
作業日 : 2019-11-27 2019-10-21~37日目 雨 のち 曇り 11.2℃ 7.7℃ 湿度:89% 積算温度:587.6 ℃

ぼちぼち?



そろそろ定植かなぁって
思ってるんだけど…

チョッキンしたせいで倍の数に
なってしまって、どうしよう…(-∀-`; )

おまけに根元の子達の方が
勢いがあるし…

元々2株育てようとして
保険で4つ蒔いたのよねえ…

当初はプランターに2株

前回の様に鉢にそれぞれ2株

はい、残りは?…4つもあるぅぅ( TДT)

むむむ…どうするか…


右のが元気モリモリ

だけど、こんな感じになってる

こっちも二股だし

ソラマメ-品種不明 

コメント (8件)

  • ひでぼんさん 2019-11-28 07:16:00

    定植はもう出来そうだね。
    うちはこれくらいの大きさで地植えした。

    しかしそら豆って、めっちゃ発芽率がいいよね。
    うちも10粒播いてみんな発芽してしまった。
    場所が~。

  • 紫の女王さん 2019-11-28 17:09:19



    いや、そうでもないよ

    前回は4~5粒のうちで1つしか
    芽が出なかったから(^o^;)

    だから4つ蒔いたの


  • ひでぼんさん 2019-11-28 19:53:42

    そうなんだ~。
    うちは初めて植えたのが全部発芽したので驚いた。
    でも最後の1ポットは成長不良気味。

  • 紫の女王さん 2019-11-29 10:43:30



    じゃあ…9個になるのかな?

    でも、それでも多いf(^ー^;


  • ひでぼんさん 2019-11-29 18:50:31

    2粒を1ポットに播いたので、切り離さずそのまま地植えした。
    なので最大5か所。

  • 紫の女王さん 2019-11-30 08:36:09



    え!でも株間、45~50mだよ?

    いいの?2つ一緒で(^o^;)


  • ひでぼんさん 2019-11-30 14:18:14

    わからん。
    枝豆とかは2株一緒に育てることもあるから、とりあえずそのまま様子を見てみる。
    窮屈そうなら1株間引き。

  • 紫の女王さん 2019-11-30 23:43:09



    そう


GOLD
紫の女王 さん

メッセージを送る

栽培ノート数105冊
栽培ノート総ページ数2686ページ
読者数22

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数22人

2020年
今年は色んな変化がある年になるみたい
ステキな事が沢山起こるといいな♪
-->