種を蒔きました - ネギ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > ネギ-品種不明 > 2019 夏扇4号

2019 夏扇4号  栽培中 読者になる

ネギ-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 挿し木、接ぎ木等 60
作業日 : 2019-10-28 2019-10-28~0日目 晴れ のち 曇り 20℃ 11.7℃ 湿度:72% 積算温度:15.2 ℃

種を蒔きました

来年の春に植え付けて夏に収穫予定です
種を蒔いた後でプランターが割れているのが発覚!もう今さらどうしろと?
とりあえずガムテープで応急修理、見えないように後ろ向けておきます
植え付け時期の春まではなんとか持ち堪えて欲しいです

今年はコレにしました。石倉の1/3位しか入ってないのね……(´・ω・`)

2条で筋蒔きします。予定の100本苗採れるかな?

ガムテープで応急修理、春まで我慢してくれー

夏扇  ネギ-品種不明 

コメント (3件)

  • ひでぼんさん 2019-10-28 20:55:30

    うちのもプランターが1個割れています。
    PUNJINさんと同じようにガムテで修復しようかなぁ。

  • PUNJINさん 2019-10-28 22:19:00

    ひでぼんさん
    覆土した後で割れてるのに気づいてもどうしようも無いですからねー……(´・ω・`)
    タネ蒔く前ならば別のプランター用意したのに……
    一応補強も兼ねて接着剤も塗っておいた方がいいでしょうかね?

  • ひでぼんさん 2019-10-29 05:13:44

    とりあえずガムテで補強できていれば大丈夫だと思いますが。
    でも雨とかにさらされ続けると、めくれてくるかも。

SILVER
PUNJIN さん

メッセージを送る

栽培ノート数71冊
栽培ノート総ページ数240ページ
読者数0

自宅庭の一部と隣の元宅地(現農地転換)を借りて野菜を作っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

自宅庭の一部と隣の元宅地(現農地転換)を借りて野菜を作っています
-->