- 
	    撤去です。散歩中のオッサン手伝い
	    とうとうお終いです
豆も実が入って硬くなったので終了
1枚目の写真が最後の姿です
けしてオッサンが最期と言う話じゃないよ
2枚目に写っているオッサンが豆を見ているので「撤去するので取ってイイよ」と話してついでに撤去作業も...      31.7℃ 
15.7℃ 湿度:69%  2020-05-17 196日目 31.7℃ 
15.7℃ 湿度:69%  2020-05-17 196日目
 
 
 
- 
	    新人オッサンが収穫
	    散歩中のオッサンが声をかけてきたのであり余っている豆を収穫です
美味しく食べて下さい
    29.1℃ 
15.9℃ 湿度:53%  2020-05-13 192日目 29.1℃ 
15.9℃ 湿度:53%  2020-05-13 192日目
 
 
 
- 
	    やばい!ジャングルになるよ
	    左側が絹さやで右側がスナップ
両方がドッキングしてジャングルになりそうですですwww
供給と収穫があってないので、まだまだぶら下がっている
そろそろ豆あきてきた
    21.9℃ 
11.5℃ 湿度:45%  2020-05-07 186日目 21.9℃ 
11.5℃ 湿度:45%  2020-05-07 186日目
 
 
 
- 
	    収穫しました
	    葉っぱに隠れてメッチャぶら下がっています
葉っぱと実が同じ色なんで見つけるのが難しい
それでも何とか収穫したけど、たぶん数倍はあるはず
何して食べようかな?
      24.8℃ 
10.5℃ 湿度:62%  2020-04-30 179日目 24.8℃ 
10.5℃ 湿度:62%  2020-04-30 179日目
 
 
 
- 
	    花が満開
	    花が満開です
これって花の分だけ実になるんでしょ?
毎日、豆ばかりたべるのか!
豆地獄じゃ〜
    17.5℃ 
7.8℃ 湿度:64%  2020-04-17 166日目 17.5℃ 
7.8℃ 湿度:64%  2020-04-17 166日目
 
 
 
- 
	    初収穫
	    今日はオッサンが来たので倒れかけたネット直しました
そんな事していたら豆を発見されちゃいまして収穫されちゃいました
まァ〜仕方ないか!
オッサンの食料にね
豆と椎茸で卵とじで食べるようです
写真を見ると絹さやよりスナッ...      22.3℃ 
5.2℃ 湿度:45%  2020-04-15 164日目 22.3℃ 
5.2℃ 湿度:45%  2020-04-15 164日目
 
 
 
- 
	    少し元気なし どうしたかな?
	    スナップは元気だけど絹さやはイマイチです
同じ植物だけど、何がお気に召さないのか不明です
    17.9℃ 
8.7℃ 湿度:46%  2020-04-02 151日目 17.9℃ 
8.7℃ 湿度:46%  2020-04-02 151日目
 
 
 
- 
	    ネットに捕まりだした
	    気温も上がりだして絹さやも成長しだした
イイ感じです
    16.2℃ 
6.3℃ 湿度:47%  2020-03-12 130日目 16.2℃ 
6.3℃ 湿度:47%  2020-03-12 130日目
 
 
 
- 
	    ネットを立てた
	    そろそろ暖かくなったのでスクリーンネットをつくました
これでドンドン大きくなるでしょう
予定です
      14℃ 
3.5℃ 湿度:67%  2020-02-25 114日目 14℃ 
3.5℃ 湿度:67%  2020-02-25 114日目
 
 
 
- 
	    やっと定植
	    大きさはイイ感じです
耕運してオッサンに植え付けをお願いしました
これからから風で凄いのでネットで風よけ
この状態で来年春まで放置プレー
        11.9℃ 
1.8℃ 湿度:61%  2019-11-30 27日目 11.9℃ 
1.8℃ 湿度:61%  2019-11-30 27日目