2019=>2020スナップエンドウグルメ再び (グルメ) 栽培記録 - かさあや
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > グルメ > 2019=>2020スナップエンドウグルメ再び

2019=>2020スナップエンドウグルメ再び  終了 成功 読者になる

グルメ 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 50
  • 豆が大きくなってきました

    庭植えと畑植えのスナップエンドウには、たくさん花が咲いています。下の方では、豆のサヤが大きくなっています。来週ぐらいから収穫できそうですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-09 172日目

  • 4月4日の畑植えのスナップエンドウ

    畑植えのスナップエンドウも庭植え同様、白い花がたくさん咲いています。まだ実は大きくなってないのでもうしばらく待つ必要があります。

    20.4℃ 10.8℃ 湿度:59%  2020-04-04 167日目

  • 庭植えスナップエンドウの復旧

    雨上がりの4月4日、朝イチで庭植えのスナップエンドウを見ると南側のツルが、支柱から外れて倒れていました。そんなに風は吹いていなかったので、雨に打たれて、その重みに耐えられずに倒れたようです。 今が一番の花ざかりでしたが、急遽、起こして麻紐...

    15.2℃ 8.7℃ 湿度:56%  2020-04-02 165日目

  • 背の高さほどに生長しました。

    しばらく寒い日が続いていましたが、昨日今日は暖かな日になっています。庭植えのスナップエンドウも花がたくさん咲いてます。蔓も伸びて背の高さぐらいになっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-19 151日目

  • 畑のスナップエンドウも花が咲いています

    畑に定植したスナップエンドウも花が咲いています。 こちらも今年早く実がつきそうです。

    11.9℃ 4.6℃ 湿度:54%  2020-03-06 138日目

  • 庭植えスナップエンドウに花が咲きました

    今朝もよく冷えて、霜が降りておりますが、庭植えのスナップエンドウに白いものが? よく見ると、花がちらほら咲いています。 まだ2月の中頃なのに、今年は早いなあ、葉菜類も花芽が出てとう立ちしており、やはり暖冬ですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-21 124日目

  • 本支柱に絡んでいます

    土曜日に畑に点検に行き本支柱を設置したスナップえんどうの様子を見てきました。庭植えのスナップエンドウとともに、順調に支柱に絡んでいます。

    10.8℃ 4℃ 湿度:50%  2020-02-01 104日目

  • 暖冬なので早めに本支柱を立てました。

    やはり今年の冬は暖冬です。その影響で、スナップエンドウがどんどん大きくなって、仮支柱の高さを超えて生長しています。仕方ないので、慌てて本支柱を建てました。

    10.6℃ 6.4℃ 湿度:53%  2020-01-25 97日目

  • 12月末の様子

    12月末のスナップエンドウは、暖冬の影響で笹の支柱の高さを超えそうになっています。まだまだこれから寒くなると思うので、傷んでしまわないか心配です。

    11.6℃ 4.8℃ 湿度:64%  2019-12-29 70日目

  • 12月7日の様子

    庭植えと畑植えのスナップエンドウグルメの苗は、防寒用の笹枝の中で順調に伸びていました。これから寒さも厳しくなってくるので、これ以上伸びない方がいいように思いますが、天候次第かな。

    9.7℃ 6.1℃ 湿度:62%  2019-12-07 48日目

GOLD
かさあや さん

メッセージを送る

栽培ノート数148冊
栽培ノート総ページ数2432ページ
読者数6人

2015年ベランダでのトマトの水耕栽培から始まったノートも8年目で、累計2000ページを超えました。主に庭の菜園と畑での野菜や花の栽培記録などをUPします。