- 
	    ディープミルフィールドローズ
	    存在を知って、思わず買ってしまった。
買ったすぐ後に売り切れて、
今は何処にも売っていない。
ゼラニウムの市場規模って案外小さいのかしら?
まだ花芽はついていないけれど
咲くのが楽しみ。
念の為(品種違いの時の為に)
...    23.8℃ 
16.2℃ 湿度:77%  2021-05-22 542日目 23.8℃ 
16.2℃ 湿度:77%  2021-05-22 542日目
 
 
 
- 
	    トゥンバオの花柄
	    トゥンバオ花芽がよく上がるし、
葉も花も綺麗だし
丈夫だしすごくいいんだけれども、
一つだけ欠点がある。
花びらがパラパラ落ちる。
しかもビビッドなのでとてもよく目立つ。
どうすんの、これ?手で拾えないけれどw
    22.1℃ 
18.1℃ 湿度:81%  2021-05-16 536日目 22.1℃ 
18.1℃ 湿度:81%  2021-05-16 536日目
 
 
 
- 
	    ゼラニウム
	    三種揃い踏み
一ヶ月前から咲きまくっています。
ビネータ
ドゥンパオ
ミルフィールドローズバッド
最近はミルフィールドローズバッドよりも濃い色の
ディープミルフィールドローズバッドもあるらしいですね。
ちょっと欲しい。
    23.7℃ 
12.6℃ 湿度:44%  2021-05-10 530日目 23.7℃ 
12.6℃ 湿度:44%  2021-05-10 530日目
 
 
 
- 
	    暑さに強い
	    暑さに強い、花が多く上がる
というのは本当だった。
ミルフィールドローズバットはいまだに白い葉もあるけれど、
こちらは暑さのダメージから完全に回復しているっぽい。    20.8℃ 
12.6℃ 湿度:80%  2020-11-07 346日目 20.8℃ 
12.6℃ 湿度:80%  2020-11-07 346日目
 
 
 
- 
	    途切れずに咲く
	    ずっと咲き続けている。
トゥンバオ、花弁がはらはら落ちる。
色が濃いので目立つ目立つ。
回収が大変かも。
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-04 190日目 
 
 
 
- 
	    代替え品
	    代替え品が届きました
葉の斑が濃い
そして何より花が赤い!
ケイタイで上手く写らないほど鮮やかに赤い。
(恐らくヴィネータが)前に届いたときも
おまけで夜盗虫がついていたけれど、
今回もモンシロっぽい幼虫が付いていた…。    16.4℃ 
8.7℃ 湿度:60%  2020-04-11 136日目 16.4℃ 
8.7℃ 湿度:60%  2020-04-11 136日目
 
 
 
- 
	    トゥンバオじゃなかった
	    購入元に問い合わせをしたら、
品種違いだったとのこと。
同じムーンライトシリーズの、
ヴィネータだと思われますとのこと。
改めてトゥンバオを送ってくれる
ということで話がついた。        23℃ 
9℃ 湿度:34%  2020-04-09 134日目 23℃ 
9℃ 湿度:34%  2020-04-09 134日目
 
 
 
- 
	    うーん
	    花の色が違う
茎の色なんかは確実に黒なんだけれどなあ
        21.5℃ 
7℃ 湿度:53%  2020-04-08 133日目 21.5℃ 
7℃ 湿度:53%  2020-04-08 133日目
 
 
 
- 
	    見本と違う
	    これは、、、見本と違う!
ピンクにしか見えないw
クラスターの1/3しか咲いていませんでしたが、
次の花芽に栄養を回すため
写真を撮った後に切りました。
    22.7℃ 
6.8℃ 湿度:70%  2020-03-19 113日目 22.7℃ 
6.8℃ 湿度:70%  2020-03-19 113日目
 
 
 
- 
	    花の色
	    あ、あれ赤…くない
白、ピンクい。
栄養不足かな?    16.2℃ 
7.2℃ 湿度:62%  2020-03-07 101日目 16.2℃ 
7.2℃ 湿度:62%  2020-03-07 101日目