2019水耕いちご (章姫) 栽培記録 - ベルケ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 章姫 > 2019水耕いちご

2019水耕いちご  栽培中 読者になる

章姫 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 8
  • 3/5水耕イチゴ

    最近暖かくなってきたおかげで、色づきが早くなってきました。 2日ほど収穫を休んだら、上段はかなりいい感じになってます。 下段はビニールに花が当たるせいか、日当たりのせいかわかりませんが、ちょっと成績が悪い感じ。

    14℃ 9.7℃ 湿度:84%  2021-03-05 490日目

  • 2/18水耕いちご

    今年の水耕イチゴは順調です。 特に途切れることなくぼちぼちと取れてます。 一株だけ芽無し株になったので、土耕の株を植え替えました。 週に2回くらい収穫してます。 日の出ている日中に、ハウスの中に手を入れるとかなり温かいです。...

    5.4℃ -1.8℃ 湿度:82%  2021-02-18 475日目

  • 12/11水耕イチゴ

    だいぶ株が充実してきました。 一株だけ脱落したので、予備苗を植えました。 週に数個づつ収穫もできてます。 一つなかなかのサイズの実があります。 明日にでも収穫します。

    16.1℃ 5.7℃ 湿度:64%  2020-12-11 406日目

  • 初収穫

    最初の実を収穫しました。 子供たちいわく、甘くて美味しかったそうです。 第一花の後、しばらく受粉をしなかったので、他の株の第一花は受粉不良が多く摘果しました。 最近は毎日受粉しているので、キレイな実が出来だしてきてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-21 386日目

  • 11/18水耕イチゴ

    順調に育ってます。 ほとんどの株で花芽もでて、それなりに花も咲いてます。 ビニールハウスに余裕があるので、プランターいちごも可能な限り入れました。 第一花の実は赤くなってきたので、週末くらいには収穫できそうです。

    23.9℃ 13.7℃ 湿度:74%  2020-11-18 383日目

  • 開花

    水耕イチゴの第一花が開花しました。 また12株中8株で花芽が確認できました。 そして比較対象として、一株だけ土耕の株も隙間に設置しました。

    22.3℃ 10.5℃ 湿度:63%  2020-10-26 360日目

  • 10/20水耕イチゴ

    花芽のついた株が二つほど増えました。 花芽と同時にランナーを出している株もありました。 順調に花芽が出てますが、開花まではまだ時間がかかりそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-21 355日目

  • 花芽発見

    水耕イチゴですが、先週末に簡易ハウスを作りました。まだ暑い日もあるので、前面はオープンしたままで、サイドはビニールを張ってません。 そして今日見てみたら、12株中2株で花芽を発見しました。 まだ葉が充実してないのが不安材料ですが、取...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-16 350日目

  • 今年も水耕いちごスタート

    3週間くらい前からスタートしてます。 水耕でも問題なく活着したようです。 今年は水平パイプをφ75からφ100に変更しました。 容量が倍近くになるので、植穴を一列あたり一つ増やして、1m辺り6個にしました。 とりあえず花芽が...

    26℃ 19.7℃ 湿度:73%  2020-10-03 337日目

  • 6/25水耕イチゴ

    今期の収穫は終了です。 これからは苗とりと育苗ですね。 真夏の暑さを乗りきれるかどうかが、鍵となりそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-26 238日目

SILVER
ベルケ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数415ページ
読者数5人

家を買ってから家庭菜園にハマり、プランターでは育ちがいまいちなことから、水耕栽培にのめり込んだ二児の父親です。

家庭菜園だけでなく、息子をメジャーリーガーに、娘を医者にする夢を持ち、子育てにも力を入れてます。