2019水耕いちご (章姫) 栽培記録 - ベルケ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 章姫 > 2019水耕いちご

2019水耕いちご  栽培中 読者になる

章姫 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 8
  • 記録更新

    期待の大玉を収穫しました。 記録更新の58gでしたが、大台の60gには届きませんでした。 二日前に息子から感謝の手紙を貰いましたが、内容がイチゴw 最初に思い付くのがそこ!?と思いつつも、これはこれで嬉しいw そして今日は息...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-25 145日目

  • 期待の大玉

    最近日が高くなり、室内イチゴか日照不足のために、屋外に出してトンネル栽培に変更しました。 その後花粉も出だしたので、花粉が出なかった理由は日照不足かもしれません。 水耕イチゴは相変わらず、花芽がガンガン出てきますが、葉っぱが少し少な...

    19.7℃ 5.1℃ 湿度:51%  2020-03-21 141日目

  • 水耕イチゴ

    あんなに貧弱だった紅ほっぺの水耕いちごもずいぶん立派になってきました。 なかなか立派な実もとれだしました。

    12.8℃ 3.4℃ 湿度:51%  2020-03-06 126日目

  • ベランダ水耕と室内イチゴの違い

    ベランダ水耕は株数も多く、また花芽が順調なこともあり、最近は収穫量で室内イチゴに負けなくなってきました。 そして室内イチゴは赤い実は良いんですが、最近受粉した実は非常に形が悪いです。こまめに人口受粉しているのに… そして、その理...

    15.3℃ 7.1℃ 湿度:53%  2020-03-03 123日目

  • 花盛り

    水耕イチゴは花盛りになってます。 実の方はあんまりありませんが(^^; これから暖かくなること考えると、ちょうど良い時期に咲いてくれたかな。

    11.1℃ 4.2℃ 湿度:66%  2020-02-23 114日目

  • 初の50g越え

    今まであまり大粒が取れなかったベランダ水耕イチゴですが、久々にとれた大粒が初の50gを越えました! 小さそうな花は摘花してるのが良いのかも?次は60gを収穫してみたい。 がっつり摘花したら行けるのかな?

    13.3℃ 2.3℃ 湿度:63%  2020-02-20 111日目

  • 室内イチゴ やっぱり成長が早い

    やはり室内の実は大きくなるのが早いです。 思った以上に差があったので、屋外プランターも室内に入れることにしました。 赤い実はキレイに受粉したのかな? ちょっといびつな白い実もこれから形が良くなるのかな?要観察です。

    14.1℃ 5.6℃ 湿度:79%  2020-02-15 106日目

  • 水耕イチゴ 良い花芽

    自作苗も大分大きくなり、パッと見はプロ苗に見劣りしなくなってきました。 全体的に良い花芽が上がってきているので今後に期待です。 とりあえず屋外でもそこそこの実が出来ることもあります。

    14.1℃ 5.6℃ 湿度:79%  2020-02-15 106日目

  • 室内イチゴいいサイズ!

    室内イチゴですが、寒くないので毎日見れるし、夜でも電気が点けれるし、毎日人口受粉出来るしで、すっかりメインになってきてます。 小さそうな蕾は摘花してるので、良いサイズの実が収穫できてます。 息子の部屋(おもちゃ置き場)の窓際に置...

    8.4℃ -2.2℃ 湿度:48%  2020-02-07 98日目

  • 成長してきました

    自家製苗もだんだんと成長してきて、いい感じになってきました。 最初はヒョロヒョロの花芽しか出てきませんでしたが、やっとしっかりした花が咲くようになりました。 プロ苗は順調ですが、実の大きさはやはり室内イチゴには敵いません。 ち...

    8.4℃ -2.2℃ 湿度:48%  2020-02-07 98日目

SILVER
ベルケ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数415ページ
読者数5人

家を買ってから家庭菜園にハマり、プランターでは育ちがいまいちなことから、水耕栽培にのめり込んだ二児の父親です。

家庭菜園だけでなく、息子をメジャーリーガーに、娘を医者にする夢を持ち、子育てにも力を入れてます。