冬越しの後、剪定、植え替えして、遅霜にあたって…今。 - パッションフルーツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 『パッションフルーツ 赤紫丸実』 フラワーショップ江口

『パッションフルーツ 赤紫丸実』 フラワーショップ江口  終了 成功 読者になる

パッションフルーツ-品種不明 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 栽培方針 : - 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2014-06-22 2013-05-08~410日目 雨 のち 曇り 22.6℃ 19.6℃ 湿度:91% 積算温度:7056.6 ℃

冬越しの後、剪定、植え替えして、遅霜にあたって…今。

あれから家の中に取り入れて冬越ししました。暖房のついた部屋ではなかったけど、水を控えめに管理したら、春前まで葉っぱがついたままでした^^

んで。剪定~。実が着いたところの枝には、次実が付かないようなので刈込!
親ツルを確認しながら、子づるを剪定。
鉢いっぱいに育っていたので、一回り大きめの鉢に植え替え。

4月頭ころ暖かくなってきたのでベランダに出したら勢いよくツルを伸ばし始めてたんだけど、遅霜に当たってしまって葉っぱが縮み、成長が止まったんです(TT)
あまり変化がないままもうダメかと思ったら、ようやく梅雨のムシムシで成長し始めました。

剪定の仕方が悪かったのか、切った先が新芽や蕾で混雑してます。
もう、蕾がたくさん出来ています。
この品種は自分の花粉で受粉できるので良いのだけど、後2つあるパッションフルーツは他のパッションフルーツの花粉で受粉するので、花のタイミングが合うようにお祈り~。


蕾 枝先混雑~^^;

遅霜にあたった葉っぱ

パッションフルーツ-品種不明 

コメント (0件)

『パッションフルーツ 赤紫丸実』 フラワーショップ江口の他の画像一覧

GOLD
のんのん さん

メッセージを送る

栽培ノート数145冊
栽培ノート総ページ数3308ページ
読者数91

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数91人

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

-->