準備完了! と言いたいが (๑>◡<๑) - フェリーチェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > フェリーチェ > メロン始動〜ガンバ( ◠‿◠ )

メロン始動〜ガンバ( ◠‿◠ )  終了 失敗 読者になる

フェリーチェ 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 5.6㎡ 種から 16
作業日 : 2020-05-06 2020-02-01~95日目 曇り のち 晴れ 25.8℃ 15.4℃ 湿度:68% 積算温度:981.3 ℃

準備完了! と言いたいが (๑>◡<๑)

ここ3日間ハウスの整理や畝の準備に
暑い中、人力で取り組んだーーー暑い暑い蒸し風呂でした(^^);
畝はph6.8で酸度が低かったので
一畝に牛糞堆肥20ℓと籾殻適量を混ぜ混ぜしました。

定植しようと思ったがガマンして踏みとどまりました。

というのも
メロン苗の生長にタイムラグがあり過ぎて(困
トップは4/7播種の4株で本葉4枚
ラストは4/23播種の4株で本葉1枚
その間が5株で本葉2・3枚

、、、結論は
上級生畝6株と下級生畝7株に分ける。

上級生株は本葉5枚目が発芽した時点で180×90cm畝に一斉定植し
6株全て2果採りに挑戦してみます。

下級生株もいずれかが本葉5枚目が発芽した時点で180×80cm畝に
一斉定植し、7株全て1果採りを狙います。


スッキリしたハウス内(*^◯^*)

生長株のアールスロイヤル

オールキャストイロイロ

フェリーチェ 

コメント (8件)

  • うーたんさん 2020-05-06 22:13:43

    立体栽培ですよね。
    株間はどれくらい?

  • アルトロさん 2020-05-06 22:21:59

    株間は60cmの予定です。

    育苗に失敗して計画よりも3株少ない13株になったので
    昨年よりも株間が広く取れ、いい結果になればと思ってます。

  • うーたんさん 2020-05-06 22:54:23

    おやづるだけを伸ばして支柱にはわすのですか?
    2果どりの場合は2本伸ばすのですか?

  • アルトロさん 2020-05-06 23:47:00

    1、一果採りの場合ですが

    親ヅルを延ばして
    10節目迄の脇芽(小ヅル)を欠いて
    11・12・13節目の小ヅルを延ばし最初の雌花を受粉させる
    受粉させた雌花の先に付く葉1枚を残して成長点を摘芯する
    ピンポン玉くらいの大きさになった時に
    比較してやや縦太り形のものを一果残して他の二果は摘果します。
    、、、これは肥大に従って横太りするメロン特性によるものです。

    14節目から20節目迄の脇芽(小ヅル)は欠いて
    21節目と22節目の脇芽(小ヅル)は欠かずに放任(自然に垂らしておく)、、、このツルが最終までの成長源になるので枯らさない事
    そして最後は23節目で親ヅルのトップ(成長点)を摘芯します。

    2、ニ果採りの方法ですが、、、二種類あるようです。

    2-1、親ヅルのみでニ果採る場合は
    上記3果のうちニ果を残す方法です、、、うちはコレです。

    2-2、子ヅル2本育てて一果づつ育てる方法もありますが
    小ヅルを複数本育てて孫ヅルに着果させる手法の場合は
    子ヅル一本に複数個着果させる
    コロタンやムーンライトのような放任栽培に近い栽培法が
    適用可能な品種に限定かもしれません!
    詳細知りませんが、、、スミマセン

  • アルトロさん 2020-05-07 07:54:33

    まどろっこしい事を並べ立ててしまいスミマセン!

    ★ウチの今シーズンメロンは全て親ヅル一本仕立てとします。

    ★天井の横張り支柱から、麻紐で吊り下げします。
     果実は同様にビニール紐で吊るします。

    具体的にはPNにアップしていきますので情報交換していきましょう。

  • うーたんさん 2020-05-07 17:15:51

    ムーンライト植えました!
    60cm間隔なので、吊り下げにしないといけなくなりました(笑)
    できるかな。

  • アルトロさん 2020-05-07 18:29:24

    エッ!
    彗星が立体栽培かと思っていたのにビックリ(°▽°)

    チョット先を越されましたね(笑

    すぐに追っかけますから待ってて!!! (^◇^)

  • うーたんさん 2020-05-07 20:27:22

    これからノートアップします。
    本当はムーンライトは放任栽培のつもりだったんだけど。。
    緑の彗星も立体にします。

メロン始動〜ガンバ( ◠‿◠ )の他の画像一覧

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数3474ページ
読者数31

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->