フロレンティン 別名カドタ 挿木購入 - いちじく-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > イチジク19種類

イチジク19種類  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 5㎡ 苗から 2
作業日 : 2022-10-21 2020-02-22~972日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

フロレンティン 別名カドタ 挿木購入

夏・秋果品種:フロレンティーン 【Florentein】
別名:カドタ 【Kadota White】
原産地:イタリア (フィレンツェ)

果皮色は黄色から黄緑色、まれに薄い茶色帯び掛かりもあり、果肉色はわずかにピンクかかった金黄色から琥珀色。
香りがあって非常に甘く、蜜が浮き上がるくらいジューシーで糖度:29との報告もあり、何と言ってもとても美味しい。
日持ちもよい、生食に加え、ジャムやドライフルーツにも最適。
直地定植2年目10㎏/1株という
超豊産の商業性も農業技術振興センターより評価されてきました。

夏果と60g程度の秋果が収穫出来る夏秋兼用種。
目はしっかりと閉じか、蜜覆している、と日持ちや腐敗防止に有利で栽培もかんたんで耐寒性が優れた丈夫な極上品種。
家庭栽培するしか、賞味のできないイチジクです。

10月21日 挿木購入

12月19日

12月11日

いちじく-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ブレイクスルー さん

メッセージを送る

栽培ノート数114冊
栽培ノート総ページ数1238ページ
読者数13

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数13人

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。
-->